DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
親リーがかかった時に安全牌が一枚も無い時・一枚しかない時って結構あります。
そういう時って結構迷います。。
基本的に1枚しか安全牌が無い時は・・・僕は突っ張る派。。
2枚になった時は降りる派です。。
こういうのとかね。。
親リーが入った時、、安全牌が1枚しかない。。
こういう時はプッシュってオバカミーコの波溜さんが言ってたw
ということで、東かな?
振ったら満貫確定だけど。。。
通って良かったwww
で、次のツモ牌も危険牌。
聴牌してたら勝負してもいいけど。。
親の捨て牌によって安全牌が1枚増えたし
こうなったら話は別かな??
西家も安全牌に困ってる雰囲気だし、
西家が振ってくれるのを待つのが吉か?
自分が和了ろうと思うとどの道発が出てくれないとキツそうだしね
コメントを残す