3900点でもダマの時がある。。@10月7日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

僕のDORA麻雀での打ち方の基本は

●役有り満貫ならダマ

●それ以外ならリーチ

なんですが、それにプラスしてリーチして他の人が少し前に出てきたら

当たりそうな牌が待ちならリーチとかまあ色々あります。

 

で、今回は逆にダマのやつ。

 

WS001427

 

東1局開局に西家から5巡目リーチ

このリーチに対してどうするかですが、

とりあえず通りそうな牌を切っていったら聴牌ww

まあ、2巡目に8索切ってて9索が当たるってレアケースですからね。

ちなみにリーチ者の4巡目の②筒は手出しでしたしね。

まあ・・・あんまり関係無いけど大体通るやつ。

つか他に切る牌が無いwww

 

で、聴牌した訳ですが、

親の捨て牌を見る限りは

まあ・・・降りてるよね?

十中八九降りてるでしょう。

 

で、ここでリーチしてしまうと、確かに点数は2倍以上になりますが、

和了れる確率は相手の待ちが愚形と分からない以上1/2な訳です。

(もしかしたら3面張以上かもしれないですが)

 

しかし、リーチしなければ大抵親から出そう。。

ということでここはダマで。

 

だって、あれですからね?

DORA麻雀のルール&戦略で少し書きましたが

DORA麻雀の三人麻雀はラスにならないことが重要です。

ここで、誰かから3900点を和了ることで、

ラスと8800点若しくは9800点の差をつけることができ、

降らなければラスを回避できる可能性が高い。

もう一度和了ればトップの確率がかなり上がるって感じですからね。

 

ということで、ダマってみました。

ここで親が降りてなければ考えどころですけどね。

降りてる人がいなければ現物待ちの意味なんてないですから。。。

 

和了れましたw

WS001428

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

 

 

コメントを残す