dora麻雀大好きmacchiです。・。・。
ゴールデンウィークは暑かったですね~(;´∀`)
最高気温が30度を超えるとかいう意味の分からない日までありましたからね。。30度って・・・
私が子どもの頃は真夏でもそうそうなかったんですけどね。。
今は8月といえば最高気温30度超えは当たり前になって、
日によっては35度までいってる。。
昔に比べて5度くらい上がったイメージです(-_-;)
まあ、基本的に暑いより寒い方が苦手なので、
暑い分にはまだ良いんですが・・・(寒くなるよりは)
当然、春・秋くらいの気温が一番良いですけどね(。-∀-)ニヒ♪
さて、麻雀ですが・・・
下手な人は本当に下手ですね。。
麻雀でも勉強でも長くやってたら良いという訳ではないということを
そのまま示してるかのよう。。。
僕は高めの偏差値の国立大学に通っていましたので、
家庭教師を結構していたのですが、
高1とか中1とかで勉強時間が長い奴に限って、全然身についてなく、
基本しかできず応用が一切できない、勉強しても全然成績が上がらない
残念な感じでした。
っていうのも自分で考えるっていうことをせずに
ポイントも考えず解答をとりあえず覚えているだけだからです。
結局、麻雀も勉強もただやってるだけだと上達はしないっていうことです。
だから、麻雀も自分の打牌をちゃんと振り返ることをしないと
上達しないので、みなさんは打牌を振り返るようにして下さいね(。-∀-)ニヒ♪
いきなり嵌張の5sが入ったのでラッキーww
な訳だけど・・・どの道クソ配牌www
まあ、このレベルの配牌のままでは役牌は切らないですね。
役牌を絞って適当に頑張る感じでしょう。
発が暗刻になって2巡でまあまあになりましたね。
この巡目でこの牌姿ならば、東を切っても良いでしょう。
しかも、発が暗刻になっているので降りようと思えば簡単に降りれますしね♪
だから、東と南両方切るなら東からでしょう。
ダブ東が1巡の間に親に被ってしまうと最悪ですからね。
あと、南は自分の役牌でもあるし。。
こういう高い手ではないけど和了れるかもしれない手は
キックする手で、危ない牌はあんまり押しません。
鳴かれたら結構簡単に手仕舞いする感じww
親リーがはいりましたが、現物筋待ちですし、
一萬くらいは押しても良いかなということでプッシュ!
完全なる親リーキックですww
こういうの気持ち良いww
一萬以上に危険そうな牌が来たら降りてますけどね~(⊃∀`* )エヘヘ♪
東2局0本場
頭が一つ多いですね。
だから、1sの対子落としか9pの対子落とし、又は2s3s落としな訳ですが
どれしても一向聴。どう考えても9pの対子落としでしょう。
4sを積もってくると聴牌牌がかなり増えますからね~(。-∀-)ニヒ♪
まあ、跳満を自摸和了されましたww
東家がラス目であることから、南家のリーチには降りやすいですね♪
出和了りなら満貫でOK。直撃3900点で同点トップ。
自摸和了なら跳満が必要ですね。
dora麻雀はツモ損なので、こういう直撃でない出和了りよりも
高い手を自摸和了しないと逆転できないっていう意味の分からない事態が起こるんですよね~
逆転を狙う立場からすると勘弁して欲しい(-_-;)
まあ、トップ目の時は嬉しい限りなんですがwww
赤・ドラ2あるので、使いきれば満貫は確定してますし・・・
使いきれる手牌進行になって欲しいですね♪
1巡でイ-シャンテンになるという素晴らしい状態ww
しかも赤5sを使える6sツモ( ´艸`)ムププ
ただ・・・自摸った時に跳満になるのが確定する聴牌って
⑥pツモしかないんですね。。
北を積もってきて、無条件で翻数が増えてくれるのがベストですがw
聴牌!!
リーチ・平和・ドラ・赤で高めツモでタンヤオがつくので跳満!
北をツモってきたら確実に逆転する手になるんですけどね。。
安めでも裏が一枚乗れば逆転。
だから和了れたら和了るのはまあ間違いない。。
高め自摸って跳満ツモでした♪
トップ!
dora麻雀はトップ・ラスに17500点のウマがつくから、
トップになるか2着になるかは結構重要。ラッキー♪
コメントを残す