DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
こういうのって聴牌効率としては違うのは分かってるけど・・・
分かってるけど打ちたくなる時ってありますよね。。
8s9sの辺張落としをしたいところ。。。
打⑤筒が聴牌効率的にはいいんでしょうけど(*_*;
打⑤筒の場合、、聴牌になる牌は1s2s3s4s5s6s7s8s9sの索子全部。。。
9種26牌。
両面以上の聴牌になるのは789sツモのみ。。。
打9sの場合は
②筒⑤筒3s6s8sの5種15牌だけど、
3s6s以外は両面聴牌。
う~~ん。。。打9sと行きたいところだけど・・・
微妙だなこれ。。。
コメントを残す