DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
攻撃麻雀とは何でしょうか?
1、安全牌を取っておかず極力受けを一杯にする
2、全ツッパ率が高い
3、高い手ばかり狙う
普通ぱっと思いつくのはこんなもんでしょう。
僕的攻撃麻雀はもう一つあります。
それは・・・
「待ちを絞らせないために安牌を切る」
です!
例えばこういうね。
まあ、これはとりあえず2sツモ切りでしょう。
この後、⑤ピンを引いてきます。
普通は、打④ピンで対子落としをし、最悪頭の西を安全牌として落とすプランでしょうか?
ダマ行くために打西と行き、③⑥ピンを引いて来たら平和を狙うという人もいるかもしれません。
そういう方と結局は打牌は一緒なのですが、
僕が西を落とすのは意味が違います。
基本的に④ピンを落としてしまうと待ち候補としてピンズの下が消されやすく、
リーチをした時、こちらの待ち読みがしやすくなってしまいます。
それを防ぐために西を対子落としをするんですね。
だから、ピンズの下が待ちになる場合は逆に④ピンの対子落としをします。
まあ・・・あんまり例が良くなかった。。
またいい例があったら紹介します。
DORA麻雀の次のオススメトーナメントは
9月8日に賞金1200ドルのトーナメントが開かれます。
参加費無料ですよ♪ 定員オーバーになる前に参加してみてはいかがですか?
↓↓↓↓
コメントを残す