役満見えたのに・・・@4月19日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

今日はえらく首・肩・腰が痛いです。

完全に整体に行くべきですかね。。

昨日雀荘で7時間くらい打ったせいかな。。

昨日は、僕的ランク付けではBランク・Dランク・Dランク

(Aランクは自分と同等以上。

Bランクはあんまりいないほうが良い、

Cランクは打ってたら最終的には場代以上は勝つであろう。

Dランクはカモ)

 

大分良い卓構成だったんですよね。。

途中、Bランクが消えて、Dランクも一人消えて、

Cランク、Cランク、Dランク

どの道卓の構成としてはかなり良い状況。

 

打ってたらいずれ勝つなあ。と思いながら

打ってたら負けた。。。

7時間も打ってこの面子で負けるのは珍しいんですけどね。。

2万弱負けてしまった。

 

僕は基本的に雀荘では2万負けたら辞めるというサイクルにしています。

けど・・・この面子で辞めるのは勿体無い。。と思いつつ、、2万しか持って行ってなかったので

辞めざるを得なかったんですね。。

う~~ん。。悔しい。。

 

東1局0本場

DORA麻雀001640

 

混一色も一応みる感じでしょうね。

ツモによっては白のみでも良いかなww

無理に染めてもそんな意味ある状況ではないしムフッ((´∀`*))

 

DORA麻雀001641

 

4sが入ったのは良い感じですね。

発か中が重なったら一萬落としで、白を鳴いた後に

一萬が出てきたら鳴いてしまう感じでしょうね。

 

DORA麻雀001642

 

被ったし、もう一萬に用は無いですね。

けど、9sを先に捨てることで多少混一色の臭いを消す感じで行きたいですね。

 

DORA麻雀001643

 

おっと、おっと???

大三元のタネが揃ってしまいましたねww

打6sで染め手の雰囲気を一切なくして、

完全に大三元だけに焦点を絞るってのは有りなんですけどね。

その場合は一萬が暗刻になっても2s3s4sを落とすっていう暴挙にでますw

 

DORA麻雀001644

 

一萬の対子落としをしたら、こんな感じになりました。

う~~ん。。少し微妙。。

さっさと三元牌出てくれないかな。。

欲を言えば、一つは暗刻になって欲しい。。

 

DORA麻雀001645

 

どうでも良いけど、、一萬が暗刻になってしまったwww

どの道要らないですね。。

 

DORA麻雀001646

 

う~~ん。。

どれかが他の人に対子になってそうですしね~。。

混一色・七対子・北2の跳満聴牌。。

遠い役満よりは跳満聴牌の方を優先するべきでしょう!

特に東初で点棒状況は平ですからね。

ここで、跳満を和了れればかなり有利になりますしね。

和了れました♪

 

東1局0本場

DORA麻雀001648

dora麻雀では三人麻雀の癖に三風連打ならぬ四風連打があります。

今時、四風連打が採用されてる雀荘は無くて、ネット麻雀でもあまりありません。。

それを三人麻雀で導入するとはwww

 

親の時好配牌で風牌打って、合わせられたら溜まったもんじゃないですね♪

 

DORA麻雀001649

 

四風連打ならぬ三風連打で流れてしまった東1局1本場。

良い感じの配牌が来ましたね~ww

白を鳴けたらそのまま満貫の聴牌ムフッ((´∀`*))

白・ドラ2・赤

 

DORA麻雀001651

 

3巡目からずっとツモ切りで白を鳴いただけで満貫聴牌www

もう和了れるでしょうプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

できれば出和了りしたいところ。

出和了りできれば振った人と23200点差できるから、

ラスになる確率はかなり減りますからね(゚c_,゚`。)プッ

 

DORA麻雀001652

 

ラッキー♪

そして、西家はご愁傷様です。。

こんなんどうやっても避けれないですからね。。

 

東1局2本場

DORA麻雀001653

うん、悪くない。悪くないですね。

良くはありませんが、自摸次第では何にでもなるような手組です。

 

DORA麻雀001654

 

まだ、鳴きも考慮に入れていきたいので、字牌大事に行きたいところです。

・・・跳満振ってしまった。。。

 

DORA麻雀001655

ほぼほぼ原点になってしまった東2局

ここで一度和了って2着以上を確保したいところ。

3900点以上和了れば振りさえしなければ大体2着になれるでしょう。

 

ここで、中が暗刻で役牌の西も対子で、北とドラが一枚あることから

満貫は見えそうですねww

 

DORA麻雀001656

ネックっぽかった嵌張の⑤筒を早速引けました♪

字牌よりも数牌の方が重要なので、ここでは1sや②筒よりも

当然のことながら南や萬子の九を切るべきでしょう!

連続形になった時強いですからね(⊃∀`* )エヘヘ♪

ただ・・・親のリーチが入って、南家が満貫を親から和了って

の横移動で終わりましたw

 

東三局零本場

DORA麻雀001657

親がトップ目で10200点差。200点が微妙ですね(-_-;)

後300点差が少なかったら満貫自摸で逆転できるんですけどね~(*_*;!

 

逆転するためには跳満を和了るか?若しくは5200点直撃かのどちらかが必要です。

まあ、跳満なんて一切見えませんねww

 

だから・・・2着確保が優先事項!

和了るためには・・・・役牌重ねるのが一番現実的ですね。

できる限り役牌を引っ張りたい!

字牌大事に!ですね。

 

DORA麻雀001658

 

う~~ん。。重なってくれない。。

西は役牌じゃない他風(おたかぜ)なので被ってもどうでも良い。。

西家が既に鳴いてるし、どう見ても筒子染め以上ですので、

ドラは筒子だし和了られたら十分跳満ありそうですね。。

急ぎたいのに・・・(TдT)

 

DORA麻雀001659

 

字牌は重ならないものの形にはなってきましたね(⊃∀`* )エヘヘ♪

できる限り字牌も切りたくないから、(西家の手を進めたくない)

ぎりぎりまで引っ張ります。

 

DORA麻雀001660

なんと微妙なwww

筒子が高い場でこの形。。

4s7sが入ってもどうするんでしょうね。。

厳しい所。。③筒が入って⑦筒が通ったら勝ちゲームだけど。。

 

DORA麻雀001661

 

聴牌取れるけど・・・

ハイテイで振ってしまったら最低だし、

親は聴牌取りしないだろうし、

②着確保のために安全牌打ちでしょう!

 

・・・と思ったら、、なんと親が聴牌取りやがった。。

なんでやねん!!

跳満和了られたら逆転されんのに。。

くそ~逆転して後悔させてやる!!

 

東三局一本場

DORA麻雀001662

親と13200点差で、3着目と5400点差。。

跳満を自摸和了できれば逆転できる。

跳満ツモ上がれれば本場が無くても親とは15000点差までは逆転しますからね。

混一色にしてドラを何枚か引けば何とかですね♪

 

DORA麻雀001663

外に索子の面子ができたけど、中に有っても捨ててるかもしれないくらいですねw

まあ、実際中にあったら2着狙いだな!って言って落としませんけどね(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

DORA麻雀001664

チャンタが見えるといえば見える。。

けど、チャンタになっても跳満にならないから要らないけどww

 

DORA麻雀001666

 

う~~ん。。中々筒子によってくれませんね。。

微妙。。和了れない雰囲気バンバンしますね。。

 

DORA麻雀001668

 

七対子????あっこから七対子になるのww

筒子の七対子になってくれればリーチで跳満だけど、、

西家から直っても無駄なんですよね。。

自摸ったらOK。つかツモならリーチしなくても

跳満だからダマでうっかり親から出たら満貫で逆転。

自摸っても跳満で逆転ってことで、ダマでしょうね♪

 

DORA麻雀001669

 

まあ、一向聴ですけど七対子の一向聴は順子手の二向聴以下ですからね。

だから、ここは鳴きでしょう!

東が鳴ければ、東・北2・混一色にドラをツモれば跳満ですね。

まずはドラか東を入れることが第一関門です。

 

DORA麻雀001670

 

第一関門クリア!

ここでドラさえツモれば・・・逆転。。

⑨筒だったら・・・親からのみトップ逆転。

ってか直撃は親からじゃないとどの道逆転しないw

 

DORA麻雀001671

 

もう・・・ついでですねムフッ((´∀`*))

対々和つけにいってみたww

親はこの場大変ですね。

南家は筒子の染め手で西家は索子の染め手ですもんw

 

まあ、和了れませんでしたがwww

親がノーテンで終了しましたw

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

コメントを残す