DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
混一色にするか?清一色にするか??って迷うことは結構あります。
もし頭が字牌の混一色にして、捨てた牌が対子になった時とか・・・・
きゅ~~~~!!って感じですもんね。。
それを考えてしまうと混一色じゃなくて清一色を狙いたくなる。。。
ではこの場合は??
打9sで混一色・ドラ1の聴牌。(打7sでも混一色の聴牌だけど、そんなの取らんしww)
しかし、南さえ落とせば・・・清一色の跳満に!!!
さあ、どうする??
って話です。
結論から言うと僕はこの場合は鉄板の9s切りです。
理由はいつも通り点棒状況!
現在、東2局。つまりラス前な訳です。DORA麻雀は東風戦ですから。
ここで3900点を和了れば・・・一躍トップ目!
で、オーラスは子な訳です。
つまり・・・大体2着確保できるやつ。
親が和了ってから、もう一人の人が和了るっていうパターンはラスになるけど。。。
DORA麻雀は和了り止め無いからね(-_-;)
けど、清一色和了ったところで別にトップが確定する訳ではない。
じゃあ、安全に仮のトップ目に立って、ラスになる可能性を減らすのが常套手段かな?と思う訳です。
ここで和了れなかったら・・・ラスになる可能性が一気に高くなりますからね。
それだけは避けたいという安定志向。
けど、これは結構大事だと思います。
ではでは~(´・ω・`)
コメントを残す