dora麻雀大好きmacchiです。・。・。
最近、遊ぶ暇が少なくて面倒臭いです。。
まあ、遊ぶんですけどねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
話は変わりますが、僕は天然パーマが結構ヒドくて、
小さい頃から悩まされてたんですね。
全体的にパーマがかかってるんだったら問題なく、
オシャレ??にいけるんですけど、
一部分だけがパーマかかってるんですよね~(;´∀`)
だから、全体的にパーマをかけるか?若しくは縮毛矯正をかけるか?
を良く美容師に薦められるんですよムフッ((´∀`*))
だけど、縮毛矯正とか高いし、パーマも縮毛矯正も定期的にやらないといけない
そんな金を髪の毛にかける気になれないといいますか。。
オシャレにそんなに金をかけるくらいなら・・・
もっと人生変わってると思う(*_*;
結局、美容院でパーマがかかりやすいところだけ短く切ってもらって
パーマが目立ちにくくするっていう手法を取ってました。
けど、2週間位したらまたクリンクリンしてくるんですね。。
もう最近は面倒だから、自分ですきバサミ買って切ってますww
髪の毛のことでテレビとかで言ってたことで
ストレスなく、そんなにお金もかけずにできることならやってました。
例えば、魚の率を高くすれば髪が艶やかにパーマがかからない。、
肉の率を高くすればパーマがキツくなるとかいう迷信です。
残念ながら・・・あんまり効果がありませんでしたが(ノω`)
まあ、いいや。。
東2局0本場
起家で始まったこの半荘。
自分の親は跳満の横移動で流れました。
有力なラス候補ができたので、この局を流すことができれば
ラスは恐らく免れるでしょう!
で、ドラが6つもある。どうやっても高くなる手ですねww
北をそのまま残しても良いんですけど、
僕は出す派です。
だって、このまま鳴いての混一色を和了れたとしても満貫ですしね。。
中を鳴ければまあまあ。良い感じになりますね。
染める必要も無いでしょう。中・北3・ドラ2・赤の跳満以上が確定してますからww
なんか、中・北3・ドラ3・赤の倍満になったwww
色々予想外な感じになりましたね。。
当然の打6sの5s8s待ち。
自摸和了できました♪
七対子の一向聴。順子手の二向聴。
というか親がトップ目であることから、
振らないことが第一。
自分がトップになるためには、自分が和了るか?それか西家に和了ってもらうか?
ですからね。
西家はどうみても混一色ですからね。
筒子がもう溢れてきてるから・・・厳しそうですね。。
筒子が来てももう切らないかな~。
親には索子が危なそうで、西家には筒子が危なそう。。
何て微妙な。。。まあ、白をポンして東が出てきている時点で・・・
ほぼ一向聴以上でしょう。
う~~ん。。まだ索子と筒子じゃあ索子の方がマシか。。
親が聴牌していないことは有り得るし。。
ということで、ドラの7索を切って、枚数がまだマシそうな8s単騎に受けます。
単純に西家が1枚切ってますからねww
って親に振ってしまったら最悪ですが(*_*;
七対子・北3・赤の跳満!
つか西家が7sを切ってるんですが(;´∀`)
これってドラ待ちでも和了れてたのでは・・・
ドラ待ちで和了れてたら倍満だったのになあ。。。
別に点数は要らなかったんですけどねww
トップ!
東1局0本場
南家がどうみても筒子染め。東家の親は色は一切分からないです。
で、聴牌。
ドラの⑤筒切りでピンフ・赤・ドラ・北の聴牌なので、
それでも良いんですけど・・・
南家が筒子ということを考えると、
シャボで一萬の出和了りを期待するっていうのも有りですね♪
どちらでも良いんですが・・・今回はシャボでリーチにファイナルアンサー!!
正解!!!
即親からの追っかけリーチが入り、南家が全ツッパ。。
もう負ける気しかしなかったですが・・・
勝てて助かったwww
リーチ・北2・赤・ドラ2の跳満!!
こういう小賢しいリーチして追い掛けられ、
全ツッパされるって基本的に負けパターンですもんね。。
東1局0本場
これどうするんですかね??
7sの1枚外しで七対子と順子手の両天秤に受けるっていう方法と、
9萬を落として頑張ってタンヤオに持っていくっていう方法の
2つしかないかな。。
難しい。。どっちにしろ和了は遠そうですね。。
まあ、当然和了れませんでしたww
東2局0本場
もう何も切りたくない。。
染め手で一向聴まで来てますよ??
けど、カンが2回入ってることから、しかも東家からも南家からも・・・
普通に考えて2人とも聴牌ですわな。。
それに対して俺。。。⑧筒は明槓されてる。。
⑤筒も1枚切れてて自分で1枚使ってる。。
⑦筒もない。。
無理くね???
⑤筒きた時だけ嬉しいけど。。。
もう降りたい。。
けど、、、これ・・・・何を切って降りるんですか?っていう。。
南家には筒子全て危険牌。。ドラの発は当然危険として、
東家にはもっとドラは危険牌。。。
お手上げww
トップ目の親番1本場
リーチがかかってきてから比較的勝負してる感じがないまま聴牌。
赤⑤筒は切ってるけど、両筋ですからね。まあ、押してる確信は持てないでしょう。
超多面張ですね。
14769索待ちの5メンチャンです♪
リーチしても良いんですが、ポロッと西家から出てくる可能性もあるし、
あと、2回しか自分のツモはないしダマで親の倍満あるし・・・
ここはダマですね。
自摸和了ましたww
じゃあリーチだったww
東3局0本場
トップは南家でトップ目と4200点差のオーラス。
1000・2000じゃ足りないし、
3900点親からの出和了りなら足りない。
だから、1300・2600以上の自摸和了か?
若しくは5200点以上の出和了りか
2600点以上の直撃で逆転。
まあ、この点差ならば2600点の直撃は十分有り得ますね。
自分がトップ目の立場で、僕の立場の人にリーチされたら
和了られたら負けだなあと思いますもんww
なんと微妙な形。。
西家は全ツッパな予感。
まあ、そらそうですねww
だって、トップ目の西家からしたら和了らないとトップになれないもんね。
微妙過ぎるなあww
超ネックの③筒が入ったww
本当なら打7sが一番広いんですけどね。
東家が筒子染めの雰囲気もある。。
西家も筒子な雰囲気。。
だからできれば索子待ちにしたい。
で、もっと言うとドラを引いて打点を5200点以上確定にしたい。
今の状態なら2600点ですもんね。。
まあ、聴牌すらせずに親に6000点オールの跳満を和了られました(-_-;)
トップと7800点差のオーラス1本場
2着とは4200点差のまま。。。
ドラを重ねないと話にならないような手ですね。。
どうやってもドラを重ねないと満貫が見えない;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
面前で和了れる気もしないから、白を重ねるしかないですね。。
対子ができたから一応七対子もケア??
ナイスツモ!!
ドラが対子になったことで、七対子も見えるし、
仕掛けることもできるようになりましたねww
オーラスにつき、ドラを絞る人もいないでしょうムフッ((´∀`*))
ドラの白の後付ですね。1sを仕掛けられるっていう時にどうするかですね。。
索子がどこまで場に安いかどうかですね。筒子が高かったら索子にしますしね~w
微妙なラインのツモをしましたww
う~~ん。。
まあ、和了れないけど打⑤筒ですね。
北を引いて6sを持ってきたら自摸和了になりますしねww
dora麻雀って北で引いてきた牌でツモってきたら嶺上開花になりますから♪
こんなことになるなら筒子持っておくわ。。。
なんだこのツモ。。
白が出てきて、ポンして役ができたww
6sが2枚出てるから7s待ちかな~。。
まあ、関係なく和了られてしまった。。
親が満貫和了ったことで2着目になりました。
あんまり和了れそうにないですね~。。
字牌を重ねて役牌で和了るのが第一候補かな?
役牌大事に!ですね。
役牌さっさと重ならないかなぁ。。
もう点数は関係ないから、染める必要も無いし、
さっさと役ができてほしい。。
形にはなってきた!
これで別に役牌重ならなくても良いやww
辺張の3sが入ったことで形が大分良くなりましたね♪
やっぱり辺張とか嵌張が入ると形が一気に良くなります。
どうやっても字牌よりも数牌の方が聴牌効率は上ですからね。
2sがあんまりいらないけど、中よりはマシかなと。。
7s・・・ポンも無しではない。タンヤオ目指すっていうのは有りですからね。
まあ、無いけど。。
一盃口聴牌!
役もあるしリーチする必要は無いからダマですね。
1sとか2sツモってきたら7s切ってリーチかな。
和了れました!2着確保ムフッ((´∀`*))
コメントを残す