DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
まあ、、和了れる気はしいへんけど・・・どう打とうかな?
って手牌結構ありますよね。。
今回はその手牌について。。
まあ、、何とも中途半端な形。。
これ南家が西を捨てた時にタイムラグがあったから東家は西が対子って分かってしまった訳です。
という訳で、役牌に頼ることもできず、かと言って門前で進めるには遅そうな牌姿。。
対子は3つだから七対子って線も無いなあ。。
ドラを切る程の手牌でもない。
ということでとりあえず⑧筒。
で、謎のドラ対子重なり。
頭が3つで苦しいし、、とりあえず南家が切った4sを合わせ打ち。
この後どうするか?ですが・・・
とりあえず南家が筒子の染め手の可能性があるので、早い巡目でもう一枚入れば(3索5索7索)
打⑤筒。
入らなければ・・・オリ。でしょうね。
結局案の定入らなかったので降りましたが、、
こういう受けの狭い手は僕は結構降りを見ながら打ちます。
カンチャン2つくらいだったらいいんですけどね。
カンチャン・辺張だらけで突っ張ってダマに刺さったら重症ですからね。。
かと言って、苦しい二向聴でも押して、謎に和了れる時はありますが。。。
まあ、基本は降りでしょう。
DORA麻雀の次のオススメトーナメントは
9月2日に賞金200ドルのトーナメントが、
9月8日に賞金1200ドルのトーナメントが開かれます。
両方とも参加費無料ですよ♪ 定員オーバーになる前に参加してみてはいかがですか?
↓↓↓↓
コメントを残す