DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
受けの候補は幾つかあるのに、完全に見落としてしまう時ってありますよね。。
あってはいけないんですが、その見落としてた奴が正着って時は
マジで凹みます。。。
まさにそれ。。
とりあえず、白をポンしたいなあという手。
しかし、混一色も見えるので、辺張落としをし始めてもいいかな?って感じですね。
じゃなかったら南かな?
でまあ、ドラが3枚あるし、7索子をダイレクトに引いた時凹むから
とりあえず南から・・・・そして、3索、その後に辺張落とし。と
染まらなくてもいいよ~って手順で進めてるのに染まっていく手www
白鳴いたら鉄板の14725筒の5メンチャンで結構テンションがあがってきます。
まあしかし、このタイミングで白が出るなんて都合の良いことは起こらず、
とりあえず⑥筒と白のシャボになるっていう確率通りの感じになります。
けど、これもし出たら親の跳満www
振った人が可哀想www
で、ここで⑧筒を引いて手替わりが
ここで手替わりというと、2パターンあるんですね。
まずが②or⑤筒切りの⑥⑨筒、白待ち。 混一色・(ドラ4 or ドラ3・白or ドラ3・一盃口)
そして次に⑨筒切りの①④⑦筒待ち。混一色・一盃口・ドラ3の跳満
待ちの枚数は6枚対8枚で後者の①④⑦筒待ちの方が良く、
更にこれ、、河を見る限りどう考えても①筒が良い待ちなんですよね。。
だから、普通に考えると後者を選ぶべきなんですが・・・
僕は普通に気付かず。。。
こう打ってしまう。。。
マジでミス。。。。。
そして、①筒は出てる。。。
そして、他の人に和了られるっていう。。。
マジで間抜けだわ。。
こういうミスをする日は駄目ですね。
引退です。。(その日だけ)
コメントを残す