勿体無いが・・・@11月2日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

鳴くのが勿体無い手。。

しかし、鳴かないと恐らくは和了れない場合は仕方がないですね。。

 

WS001527

 

 

こういうのね。

東1局の積み棒なしの平場。

九蓮宝燈一向聴な訳です。

そして、3s6sがあまり無いため、

1sか9sを引かなければ聴牌すら難しいかんじですよね。。

 

鳴いたらまあ索子の何をツモってきても聴牌な訳ですが、

ドラを持ってなかったら満貫っていう汗

 

三人麻雀においてこの手が満貫って少し寂しい。。

まあ、この手はドラが5sだから問題ないんですけどねww

 

平場だしとりあえずの加点を目指すのが無難でしょう。

鳴きの方向で^_^;

 

ちなみに

跳満を和了り切れば、子でも自摸れば3000・6000で9000点

出和了りすれば12000点。

 

これを和了ることができれば、

振らなければ基本的にラスにはならないですよね。

 

DORA麻雀のルールでは1着3着ウマが大きいので、

ラスにならないことが重要。

ということで東1局にある程度の点数を和了ると後の局面が楽になる訳です。

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

 

コメントを残す