dora麻雀大好きmacchiです。・。・。
桜が綺麗ですね。
京都は4月2日以降は雨だから花見ができないとか言われてましたけど、
結局のところ今日も昨日も雨は降らずに絶好の花見日和でした(⊃∀`* )エヘヘ♪
花見をした訳ではないですが、電車の窓から見える景色だけで十分
花見をした気分になれましたw
まあ、電車の窓から見える景色だけなら雨が振ってても晴れてても
あんまり関係ないんですけどね~(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
つか今日はうどん屋言ったら、共産党のおっさんにずっと話しかけられて、
ど~でもい~話ばっか聞かされて、
どうやったら実現可能なのかをお聞きしたいような夢物語ばっか言ってくるし、
その実現の方法論を聞くと曖昧な回答しかしないで・・・
俺にどうしろと、、、と。。
まあ、そんなことは置いておいて。。
東1局0本場
場合によっては染めも有り。。
と考えると第一打として⑧筒でもいいんですが、
索子の形が気に入らないんですよね~
1223334 って、、、
まあ、索子は確かに下の方を引いたら大体使えるし、、
別に問題ないんだけど。。
あんまり、経験則的に上手くいく気がしない。。
これに理屈は一切無いので、、微妙なんだけど。。
まあとりあえず、混一色なら逃しても諦めがつきますし。。。
⑧筒にくっついたらくっついたでまあいっか(*´σー`)エヘヘ
まあ、、9s。。。
あんまり使える感じがしないけど、染まるなら頭も必要だし、
索子は置いておこうってことで打⑧筒。
索子で染めようと思うと、今のところ3面子しかないから
3sにくっついてくれないと染めることできませんしね~。
とりあえず索子を増やさないとww
結局、一切索子を引いてこず・・・最後に7sが被って聴牌♪
リーチ・ピンフ・北・ドラの満貫。
4sを引いてきただけで2翻UPするんですけどね~。
満貫あるしリーチでいいかなと(*´σー`)エヘヘ
自摸って2000・4000和了れました♪
東2局
満貫を自摸っての親番。他家に自摸られたら大体捲られ、
ラスが見えてくるので、できれば和了りたい。
まあ、そんなことを言うといつでも和了りたいですけどね(*´σー`)エヘヘ
あんまり和了れそうにない配牌。。
とりあえず、字牌を大事にでしょうね。
字牌が重なってくれて、和了りが見えてきましたね。
筒子か索子か安い色があれば、その色を残しますが、
よく分からないので、端っこを残す感じでww
特に索子の56788は8sがポン若しくは暗刻にならなくても、
くっついて面子になってくれるかもしれませんしね~(⊃∀`* )エヘヘ♪
結局、和了れずに・・・それどころか南家に倍満を自摸られましたww
東3局オーラス
トップと8000点差。満貫ツモで逆転。
満貫横移動ならば同着1着。dora麻雀は同着の場合、分けになりますからね~。
トップと言っても全然プラスにならないんですよね。。
だから、ツモなら満貫以上、出和了りなら跳満以上がベスト。
どの道最低満貫を和了りたい。。
で、③④⑤筒の面子が出来れば赤入れてドラ2だから、
後はリーチとツモでOK。
若しくは、北を引いてきたら問題なく満貫になる。
だから、作戦はいのちだいじ・・・じゃなくて、「字牌大事に!」
字牌を大事にしてたら西が対子になり・・・暗刻になり、聴牌!!
で、ダマだと西・赤・ドラの5200点。
リーチしたら満貫になるから和了れれば最低同着トップ。
ツモれば文句なしのトップ。誰も降りないから引っ掛けても関係ないし、
枚数重視でしょうな。
2sが残り2枚に対し、4sは4枚ありますからね。。
願うばかり。。。
一発でツモれたwww
跳満www
トップ取れました♪
東1局0本場
⑨筒のポンが入っていることからドラが切りづらいんですよね~。
後付をするような手ってある程度高い手の時が多いから。。。
まあ、南家の人がどういう手かは分からないですけども、
別にドラを切って勝負する程の手でもないかな。。
良形聴牌したら切る感じですね。
⑥筒とかツモってきたら・・・打4sかな。
まあ、聴牌すらしませんでしたがww
東2局0本場
そら牌効率を考えたらドラの発切りなんですけど、
ドラを切るほど手が進んでないですし・・・和了れる見込みが薄いから
ドラをこの時点で切って、親にでも鳴かれたらもうシンドいし、、
とりあえずの辺張落とし。
なんか手が進んで、ここまできたらドラを切っても形的には勝負になりますね。
西家から3900点出和了りしました。
東3局0本場オーラス
一応・・・ほんと~~~~に一応トップ目で迎えたオーラス。
安手の連荘はあんまり意味ない・・・ように見えるけど、
実際は意味がありますよね。
この状況は。。。
ツモで一番最悪なのは南家に満貫以上を自摸和了されること。
トップ逆転されて、しかもラスに転落するっていうwww
一回和了ればその状況は回避できますからね♪
形が完全に見えましたね♪
東か発のどちらか若しくは両方鳴いての①④筒待ちか
⑥⑨筒待ちでしょう。
面前で行くことはまああんまり無いかな?
・・・と思ってたら。。
すっと東が暗刻になって、
面前聴牌が見えてくる。。
発が暗刻になりますかとwww
なんか勢い余ってリーチしてしまったけど、、、
これはリーチじゃないですね。。。
完全に間違えた(-_-;)
ダブ東・発の9600点なんだから、リーチして12000点にする意味がない。。
自摸ってしまったらどの道満貫なんだから。。。
ツモなら4000オールの実入りは8000点だし、、
ダマで9600点の出和了りができた方がいいんだし・・・
ダマだなあ。。。
出和了りできたらラスの可能性がほぼほぼなくなるし(⊃∀`* )エヘヘ♪
う~~ん。満貫自摸和了でした。
東3局1本場オーラス
まあまあ良い配牌ですね。
字牌は処理してもいいけど、重なっても良い。
赤2・北で満貫ありますしね。
聴牌牌の種類が半端ないwww
けど・・・聴牌すらせず西家に跳満自摸られて
逆転されました(;´∀`)
う~~ん。。。乗り切れないですね。。
まあ、今日はこの辺で
コメントを残す