dora麻雀大好きmacchiです。・。・。
ここ数ヶ月かなり回線が重くなっていたので控えていましたが、
やっと回線が早くなりましたね♪
対局途中に回線が切れるとかマジで勘弁ですから(;´∀`)
ここ最近はサーバーを拡張したのかそういう心配はなくなりましたし
遊んでいます。
ただ、問題なのは最近寒くて手が冷たいってことですかねムフッ((´∀`*))
東1局(開局)
レート64$(保留金96$)
北2・赤・ドラ1で満貫は確定。
あと一つ役があれば跳満になるので
北引きか?ドラ引きか?赤引きか?
があれば跳満になりますし、和了に向かって一直線ですね。
特に無理して高くする必要はありませんし、普通に行きましょう。
わざわざ染める必要はないでしょう。
白が暗刻になって、ドラも引いて跳満確定ww
良い感じですね。
まあ、とりあえず何が出ても鳴きます。
そして、これだけドラを持っているのだから
他の人はたかが知れてる可能性の方が高いし
ダマに対しては基本降りない姿勢で良いでしょう。
①筒のポンができたww
一応は①筒ポンでも聴牌とは思っていたけど
実際①筒ポンできるとはあんまり想像してなかったwww
和了れましたww
まあ、索子待ちはまあまあ和了れそうですからね♪
結果トップは取れず2着でした(TдT)
東3局(オーラス)
レート64$(保留金96$)
トップ目と9100点差の2着目で、ラス目とは14800点差
で、トップ目は親だから満貫ツモで逆転。
ラス目は僕から満貫直か?倍満ツモでないと捲られない状態。
基本は攻めの姿勢だけど、巡目と手の進行次第でオーラスだけど降りも有り得ますね。
基本は混一色でしょうね。
まあまあ、いい感じ?
とりあえず流れに任せて。。
①①②③③⑤⑤⑤⑥⑦の②筒待ちから
③筒のポンで、①⑤⑧筒待ちに変えてみましたけど
南家に自摸られました(;´∀`)
まあ、2着のまま終了。残念(*_*;
四暗刻
東2局・3局
レート64$(保留金96$)
東1局で親倍を自摸られ、その後、子に満貫を自摸られ・・・
この親番で何とかしないと厳しい状況。
なのに、、、こんな配牌。。。
どうするのか?役もはっきりしない・・
と思ってたら直ぐに和了られ、、絶望していたら・・・
東3局で役満積もって逆転終了www
こんな逆転の仕方があっても良いですねww
因みに出和了してたとしたら立直・三暗刻・対々和・混一色・北で倍満確定
裏が乗れば三倍満でしたが、ツモれば関係なしww
逆転トップでした♪
東1局(開局)
レート64$(保留金96$)
まあ・・・そんなに積極的に立直したいかと言われればそんなことありませんが、
ここで聴牌を崩しても良い形の聴牌は見込みづらいですからね~(*_*;
親だしまあ、何も考えずに立直でしょうw
・・・流局
東2局
まあ、染めるしかないような配牌でしたねw
捨て牌を見てもお分かりの通りww
ということで何も考えずに染めるのみです♪
横移動ですんなり終わりました(;´∀`)
東2局
dora麻雀の三人麻雀では東2局が結構ポイントだと思うんですよね!
ここでトップ目に立てれば、結構な場合2着以上をキープできますから・・・
ということで気合を入れて・・・・
というかこの点数なら点数はどうでも良いから和了に向かう感じでしょう!
・・・白ドラ1の一向聴。
白がでたらとりあえず鳴いて・・・どうするかですね。。
流石に白が出たら染めに走りますね。
白ドラ1ならトップ目になれないし。。
結構聴牌しやすそうな形ですし。
ただ、普通に聴牌した場合はもうそのまま立直です。
和了れました。裏はのらず2600点ww
東3局(オーラス)
トップ目なんで何和了ってもトップ♪
こういう時に役牌が対子だと考えることが少なくて助かりますムフッ((´∀`*))
何かどうしようもないことですが①筒切りがフリテンになりそう。。
配牌があれだから①筒を残す手順はありませんしね~(TдT)
そして親の立直が入り・・・①筒がフリテンになりそう。。
そして⑥筒が槓子。。普通なら⑥筒は槓しちゃうとこですけど・・・
14sが入ってしまうと①筒がフリテンですし・・・槓できる状態ではないかな。。
危険牌を引いてきたらしゃあなし降りでしょう。。。
まさかの④筒引きっていうwww
まあこうなったら立直でしょう♪
槓している分、振ってしまったらラスが濃厚になりますが、それも仕方ないでしょう(;´∀`)
積もり和了れました♪ トップ~ムフッ((´∀`*))
コメントを残す