ここは6s切りでファイナルアンサー!!

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こういう時の優位性。。

WS001308

打牌候補としては、1s、6sの2つだけでしょう。

 

1s切りは

4s7s②ピン⑤ピン以外に6sツモや西ツモによって聴牌になる。

 

6s切りは

4s7s②ピン⑤ピン以外に2sツモによって聴牌になる。

 

現在の河を見る限りは、

2sの枚数は残り3枚。6sと西の残り枚数は3枚と同じ枚数が残っている。

 

と考えると・・・

4sツモにより一盃口となる1s切りが正着か?

 

 

ストレート聴牌の確率のみを考えるとこうなる。

 

ただ、、ストレートだけでなく、一つ聴牌逃しをした時のことも考えて見ると・・・

6s切りの方が優秀であることが分かる。

 

6s切りで西をツモった時、裏目った訳だが、ここで1sを切ると、

①①①③④3s4s5s5s6s西西西

となり、②~⑤ピン、2s~7sで聴牌復活ということになる。

 

逆に1sを切った後、2sをツモってきてしまった時は

ここで切るのは5sか6sが一般的だろう。

で、受けはそこまで多くない。

 

ということは、聴牌効率のみを考えると6s切りが正着となる。

 

という訳で、ここは6s切りが正着!!という結論。

 

どうだ!!!

 

 

DORA麻雀の次のオススメトーナメントは

 

9月8日に賞金1200ドルのトーナメントが開かれます。

参加費無料ですよ♪ 定員オーバーになる前に参加してみてはいかがですか?

↓↓↓↓

DORA麻雀の登録方法

 

コメントを残す