こういうのはどう受けるか?@10月15日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こういうのをどう受けるのか迷う。。。

 

DORA麻雀 どう受ける?

 

自摸り四暗刻の一向聴から中が出たから

まあ、ポン!

ツモリ四暗刻を目指して一度スルーしてもいいんですけど、

まあ状況的に和了り優先ですよね。

 

オーラスで2着目。

ラス目の西家に和了られてしまったら3着のラスになってしまう訳です。

だからまずは和了りたい。。

 

けど、安手なら・・・例えば

この手は中をポンしたから聴牌にはなる訳ですが、

聴牌の取り方として

3索切りの1索・4索待ちの中・ドラ1

or

2索切りの3索・西待ちの中・対々和・ドラ1の満貫

のどちらかな訳です。

 

しかし、ここで中・ドラ1を和了った微差のトップ目になるだけで

ラス目の方に少し大きいのを自摸和了りされてしまうと

ラスになってしまいますからね。。

つか満貫でもアウトwww

 

だから中・ドラ1は微妙ですよね~~。。

ということでこの点棒状況では対々和の方に受けるのが正着でしょう。

確かに西と3索待ちなので、西の方は狙い目だし、

そういう理由もありますが、この点棒状況の場合は

あまりにも和了れそうにないシャボ以外は対々和に受けるべきかと。

 

例えば・・・二人共索子染めなのに索子の数牌のシャボとかねw

そういう場合は流石にね(-_-;)

 

WS001446

 

まあ、この場合は案の定西の出和了りできました。

これで少なくともラスはない。

こういうの重要ですよね♪

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

 

コメントを残す