DORA麻雀は詐欺?
DORA麻雀が詐欺だと思っている人は、
DORA麻雀の運営がプレイヤーの手牌を見たり牌操作したりして、
プレイヤーからお金を巻き上げているのではないか?
と考えているのだと思います。
これは、DORA麻雀の運営が
どこから収益を得ているのか理解していないがために
起こる疑問だと思います。
では、DORA麻雀の運営はどこから収益を得ているのでしょうか?
端的に言うと、DORA麻雀は場代で成り立っているんです。
といってもプレイヤー全員から取っている訳ではありません。
その半荘で勝ったプレイヤーから10パーセント場代が取られています。
(普通の雀荘に比べるとこれはかなり安いです。)
つまり、DORA麻雀運営側のプレイヤーが勝ってしまうと、場代は取れないわけです。
勿論、短期的には場代を取るより多くのお金を得る事ができます。
でも、長期的なスパンで考えたらどうでしょうか?
運営側がこの方法でプレイヤーをどんどん狩り尽くしていったら
あっという間にプレイヤーが居なくなりますよね?
誰も勝てないんですから。
でも、普通に場代を取るという事だけを考えていれば、
アクティブなプレイヤー人数が増えれば増えるだけ収益が勝手に大きくなる訳です。
あなたが運営だったとしてどっちを取ります?
このように考えると、頭が悪くない限り運営側が率先して
このような詐欺行為をやる事はまずないかと。
やっても相当小規模だろうという事で自分は気にしていません。
実際勝ててるので気にしていないという事もありますがw
ちなみに、DORA麻雀の場代に関しては、
DORA麻雀の場代で説明しているので、
参考にして下さい。
コメントを残す