点差を考えて打つ@4月26日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら
dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こないだ電車乗ってたらキレイ目?派手目?の女性3人組が

座っている席の前に偶然立っていたんですね。

そしたら、雀荘検索サイトの名前とか雀荘の名前とか

が聞こえてきて、ん??女性3人から聞こえてくる会話じゃないなあ。。

と思いつつ、聞き耳を立ててたら麻雀プロだったみたいです(。-∀-)ニヒ♪

 

麻雀プロ3人が目の前にいるとなると・・・

めっちゃ話しかけたくなりましたけどね。。

分かった時にはもう降りる直前でしたし、

用事まで時間も無かったから乗り過ごして話しかけるわけにもいかず、

無念にもそのまま降りましたww

 

僕が好きな麻雀プロやったら関係なく話かけるんですけどね~www

 

東1局

DORA麻雀001712

チャンタも見える配牌ですね。

別にチャンタが見えても全然嬉しくないですがww

鳴いてのチャンタって1翻にしかなりませんからね。。

1翻ってドラ1枚と同じっていうww

 

DORA麻雀001713

まあ、ネックとなるところが埋まって助かったっちゃあ助かったんですけどね。

何か安手になるようにしかみえないww

つかこの手・・・南が役牌だったからまあマシだけど、

南がオタ風やったら最悪ですよねww

 

DORA麻雀001714

南が暗刻になって、役ができたから⑦筒が出てきても

ポンで聴牌取りですね(。-∀-)ニヒ♪

 

DORA麻雀001715

こっちの方で聴牌しますか~と(;´∀`)

まあ、リーチでいいや。

南のみで和了ってもしゃあないし・・・

リーチして、リーチ・南1でも微妙だけど。。

 

東2局0本場

DORA麻雀001716

なんか、、西家に倍満振ってもうたwww

16000点。。

 

倍満を振ってしまった後の親番ですから、

和了らざるを得ないですね。。

役牌のドラが対子やからドラの発さえ後1枚手に入れれたら

問題ないんですが、この手ならとりあえず染めて考える感じでしょうね。

 

DORA麻雀001717

早速字牌と索子だけになりましたねww

 

DORA麻雀001718

こんなことになるとは。。。

こんなんなるんやったら染めんわ。。

 

DORA麻雀001719

 

段々いい形になってきましたね。

つかさっさと一個くらいポンしたい。。

七対子はシンドいですしね。

 

DORA麻雀001720

 

聴牌!!発・混一色・北1・ドラ3の親の跳満!

和了れたら東1局で振ってしまった倍満がチャラになりますね♪

西くらいなら出てくれないかなあ。。

 

東3局(オーラス)0本場

DORA麻雀001721

・・・和了れるどころか跳満振りました。。

もうやることがない。。

2着とは29000点差。。

倍満直撃か?若しくは役満ツモで2着。。

2着条件厳しすぎるwww

もうこうなったらある程度の手を狙って頑張るしかないですね。。

 

DORA麻雀001722

 

・・・一切ある程度の手になりませんでした。。

リーチのみ。。。

和了っても何の足しにもならないけど・・・

和了られて更にマイナスになるよりはマシか。。

 

DORA麻雀001723

700・1300点のツモされました。

まあ、終了www

ダントツラスでした(*_*;

 

東1局0本場

DORA麻雀001724

早速ですが、中・北1・ドラ1の3900点聴牌!

ツモなら符が跳ねるので1300点・2600点で結局3900点ww

 

まあ、ドラ待ちですけどね~ww

 

DORA麻雀001725

南家からのリーチ。。

で、いきなり7s掴みますかね(*_*;

流石にこの暗刻筋を押す程の手ではない。。

まあ、しゃあなしで現物の⑧筒打ちですか。

他に現物が無いんだけど・・・流石にこれはシンドいわ( ゚ェ゚)・;’.、ゴフッ

 

DORA麻雀001726

う~~ん。。一発じゃなくなったし、現物張り聴牌で、

安全牌は特に無いまま。。

じゃあ、打7sで良いかな。。

結局打つんかい!っていうwww

 

DORA麻雀001727

もう。。シンドいわwwこの局www

①④筒聴牌って両面待ちっぽく言っておきますが、、

何これwwもう早く流れて欲しいですね(。-∀-)ニヒ♪

東1局1本場積み棒1本

DORA麻雀001729

 

まごうことなき好配牌ですね。発が重なれば大三元まで見える。

まあ、念の為に染めはするかな?

一応、筒子か索子を払っても全部ポンできれば頭が足りないだけですしね~

 

DORA麻雀001730

西が暗刻になりましたかww

まあとりあえず萬子を払ってる間にどうなるか?って感じですね。

 

DORA麻雀001731

発が切れちゃいましたね(*_*;

何か染まらないまま終わりそうだ。。

けど、北・中・西・ドラ1で満貫あるし・・・

まあ許容範囲ですね。

誰も現状飛び抜けてないですし、

この状態での満貫和了りはかなりの意味がありますし♪

 

DORA麻雀001732

 

まあ、染まりませんね。(確定)

染まるのは白をポンする前に⑤筒を積もってくるしかなかったですからね(;´∀`)

 

東②局0本場

DORA麻雀001733

そんなことを考えてたら跳満を自摸られました(-_-;)

一人飛び抜けてしまった。。

飛び抜けた人が親になっているので、

ここでの軽い和了りはあんまり意味がないけど・・・

親に連荘されるよりはマシ。

 

で、この手どうよ?っていうね。。

こういうドラが⑧筒で⑧⑨筒の辺張の形を持っているのは

本当に微妙ですね。。

ただでさえ辺張で形が悪いのに

ドラの表示牌で一枚既に切れてるっていう。。

 

ドラが重なってくれたり、辺張がそのまま入ってくれると楽なんですけどね。。

 

DORA麻雀001734

 

ドラじゃなくて、⑨筒が重なるのね。。

これで4対子。。微妙に七対子も候補になってきましたね。。

白が出たら鳴くけど、白の前に色々出ても鳴けない。。

本当に微妙ww

 

DORA麻雀001735

 

七対子しかもう見えませんね。。

筒子と索子なら筒子の方が生きてそうだし・・・

手牌の中の対子になってない牌は筒子しかないし

単純にもう切れてる牌を切る感じ。。

 

DORA麻雀001736

七対子で現物が一枚しかない。。

シンドいですね~勝負をする価値もないし。。

降りることを第一に考える感じですね♪

 

DORA麻雀001737

 

はい、何もありません。。

一番マシそうな奴は・・・9sですかね?

まあ、それ以外に切るのが無いし、打9s。

その次にマシなのは白かな~。。

DORA麻雀001738

 

と思ってたら発・中と鳴かれて白も切れなくなった(-_-;)

と思ったら出てきてセーフ降り切れました♪

一人ノーテン。

 

東2局1本場積み棒1本

DORA麻雀001740

次が親番ということを考えるとラス目に和了られて

ラスになるのはしょうがないとしてもトップ目に自摸られて

ラスになるのは避けたいところ。

だから、跳満ツモくらいを想定して3900点くらいを和了りたいところですね。

北がダブってるから5200点くらいになりそうww

 

DORA麻雀001741

①筒の暗槓で満貫にグレードアップですね。

と思いきや??槓ドラが乗って中・北・ドラ・ドラ2の盛り切り満貫ですね。

けど・・・ドラが乗らなくてもどの道符ハネして満貫じゃないかというww

乗った意味ね~ww

 

DORA麻雀001742

満貫自摸和了となりました(。-∀-)ニヒ♪

 

東3局0本場(オーラス)

DORA麻雀001743

ラス目と9300点差 トップ目と3000点差

トップ目に和了られる分には問題ないですが、

ラス目に満貫以上を自摸られれば逆転されてしまう程度の点差なんですよね(*_*;

 

で、dora麻雀は和了り止めが無いから中途半端な手をダマで和了ってる意味がない。。

まあ、7700点以下の手はリーチかな?

 

DORA麻雀001744

 

いい感じですね。

もう別に3s出ても6s出てもポンして聴牌とります。

雀荘では祝儀があるから絶対鳴きませんが・・・

あっ、けど、雀荘なら和了り止めがあるから鳴くか(。-∀-)ニヒ♪

 

あと、和了る意味が無いっていったけど、一応あるんですね♪

和了ることができればラス目との差が

満貫ツモでは届かない状態になりますからね(´゚艸゚)∴ブッ

 

DORA麻雀001745

 

聴牌したけど、6s切りの聴牌即リーチはちょっと微妙かなということで

一巡だけ置いてリーチにしてみるww

 

和了れず一人聴牌で流局となりました(-_-;)

 

東3局1本場1000点積み

DORA麻雀001748

流石にこれは混一色かな?

ラス目と11300点差。トップ目と1000点差。

なので、和了ればトップ目なんだけど・・・

和了り止めしたいなあ。。。

⑦筒にくっついて白が早めに鳴けたら染めないですが。

 

DORA麻雀001749

 

まあ、そんなことなくとりあえず染めました。。

形が微妙だなあ。。

2sをツモってきたらだいぶ形が引き締まるんですけどね。

7sでも可ですね。

 

DORA麻雀001750

 

3sが鳴けて・・・とりあえず和了るための伏線として打4sとしてみましたww

南か白を鳴いて打4sなら7sは出ないけど、

鳴いて打中なら・・・まあまあ出やすいかもしれませんねww

どちらかというと、ドラの中を重ねたいってのが大きいですけどね~。

 

DORA麻雀001751

 

結局こんな形になりました(´゚艸゚)∴ブッ

西家からのリーチがかかって、振るわけにもいかないんだけど・・・

白・混一色の符ハネ7700点聴牌ならある程度プッシュかな。。

 

と思ってたら何この369sの寄りww

もう369sが当たりと踏んで行くしかないですね(*_*;

 

DORA麻雀001752

和了れました(。-∀-)ニヒ♪

白・混一色・対々和・三暗刻の跳満ツモww

 

東3局2本場(オーラス)

DORA麻雀001753

2着目と21300点差のトップ目♪

まあ、倍満ツモされても問題なしなんで、跳満さえ振らなければ良い。

普通にいきます(。-∀-)ニヒ♪

 

DORA麻雀001754

ドラが対子になって、嵌張が入らなかったら普通に嵌張外して・・・

嵌張が入ったらどうするかな??

5sの対子落としかなあ??若しくは1sが2枚出ていることから

2s切りっていう選択肢もある。

 

DORA麻雀001755

 

嵌張が入った(*_*;

ドラの9萬も出てないし、2s切りかな??

 

DORA麻雀001757

結局、こんな感じ。。

まあ、ドラが1枚切れてるし生きてそうですね。

他家に和了られましたが、トップで終了しました♪
dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

七対子の一向聴・順子手の二向聴@4月23日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

この間、親の手伝いで一日体を使うことをして、

翌日筋肉痛かなあと思ってたんだけど何もなくて・・・

けど、、まさかの翌々日に筋肉痛。。

内ももが痛くてしょうがない。。年取ったなあと思って残念がってたら、、

 

まさかの3日後に肩と腰が筋肉痛。。

えっ、、2日後を飛び越えて3日後に筋肉痛ですかとww

どれだけ肩・腰を使っていないのかwww

 

まあ、世の中で腰痛・肩こりがこれだけ流行っている中で

全くそういうことがなかったこと自体、幸運なのかもしれませんね。。

 

けど・・・3日後に筋肉痛になってしまった部位は

きちんと使うように心がけないといけないですね。。

ラジオ体操でもしようかなww

 

東2局

東1局に南家が親から倍満和了って

続いてトップ目となった南家が親に。。

DORA麻雀001673

そのトップ目の親からの早いリーチ。。

ドラの西が3枚切れているので、親のリーチはそこまで高くないだろう。。

・・・と思いたいww

これで高かったら詐欺ww

満貫くらいまでにしといて欲しいところ(。-∀-)ニヒ♪

 

で、次のツモが見えていないのにリーチの表示ww

どういうことやねん!と思ってたら時間差で7sツモでしたww

 

う~~ん、もう勝負するしかないですね。

安手のメンピンですが、待ちが良いし、安全牌も無いからここは

親のリーチを蹴りに行くところでしょう。

 

DORA麻雀001674

 

まあ、切るなら①筒でしょうね。⑦筒でも良いけど・・・

親が目一杯に受けてると仮定すると①筒待ちはないですしね。

(目一杯に受けている場合西を残して①筒が当たりになれる形が無い。

②③③筒から西を残して③筒を切ったとすると、

それは目一杯ではないし、①①③筒でも同様。)

 

DORA麻雀001675

和了れました!

裏が一つのって3900点!

デバサイww

まあ、3900点にデバサイもクソも無いかなww

 

東3局0本場

DORA麻雀001676

まあまあの配牌ですね。

ここは打⑨筒だったかなあ。。

字牌が対子になったらなったで嬉しいですもんね。

逆に⑥筒、⑨筒が重なってもあんまり嬉しくない。。

まだまだ役牌が対子になって、役候補になれば助かるもんなあ。。

 

 

 

DORA麻雀001677

大分良い形になりましたねww

③筒が重なれば④筒切り引っ掛けリーチ。

④筒がかさなれば・・・どうしようかな。。

場に筒子が切れてればリーチ。

他は躊躇無しですね♪

 

DORA麻雀001679

一番良い⑦筒が入ってピンフがつきましたww

で、リーチしたら一発ツモムフッ((´∀`*))

リーチ・一発・ツモ・平和・北・・・裏無し。。。

一つ乗れば良いのに。。満貫。

逆転トップ目!!

けど、dora麻雀に和了止めは無いので、

和了続けるしか無いです!

あと一回手が来てくれればトップになれそう。。

 

DORA麻雀001680

悪くは無い。。悪くはないんだけど・・・微妙ですねー。。

2着目との差は3800点だから

南家の跳満ツモまでは耐えることができる。

 

というか南家に跳満までの手が行って欲しいwww

 

DORA麻雀001682

七対子一向聴になりましたwww

南家は何をしてるのかよくわからないけど、

索子を一杯持ってる雰囲気はしない。。

だから、筒子よりは索子を広く持っている方が良いでしょう。

 

DORA麻雀001683

南家からのリーチ!

一萬はもう無い。北も今のところ持ってない。

これ。。倍満は多分無いよね??

清一色でも無さそうだし、赤を残り全部持ってたとしても

あんまり倍満になる分って無いですよね。。

と、いうことは??

 

俺、降りてたらいんじゃね??

降りて南家に和了ってもらえばトップじゃないですかね??

まあ、とりあえず安全牌がある内は安全牌を打つ感じでしょう。

 

DORA麻雀001684

完全安全牌の北も残すくらいに降りる気満々ww

聴牌したら考えようかなと言っておきながらねムフッ((´∀`*))

 

南家の満貫ツモ!

トップ~♪

 

東1局0本場(親)

DORA麻雀001685

役牌の白頼みの手ですね。

連荘できればそれで良しって感じww

 

DORA麻雀001686

まあまあの形になりましたね。

ネックはあれども良い感じ♪

まあ、白が鳴けなければ基本的にどうしようも無い手ですけどね(-_-;)

 

DORA麻雀001687

う~~ん、、まあ白バックで行きましょう!

スルーしている暇はありませんし。。

まあけど危険牌というか、筒子を引いてきたらもう勝負はできないですね。。

そんな勝負する手じゃないしww

 

DORA麻雀001688

南も微妙ということで当然絞る。

南家が南を切ったからもう切れることが分かりましたが、

南家が南を切ることがなければ白が出ても鳴かないですね。。

 

まあ、全員聴牌して流局しましたww

 

東1局1本場

DORA麻雀001689

またもや役牌頼みの手ですね。

中が鳴けないと話にならない手ww

要らない順としては南・西・1sくらいでしょうか?

 

DORA麻雀001690

七対子の一向聴。

面子手も捨てがたいところなので、ここで捨てるは東でしょう。

 

DORA麻雀001691

 

微妙なところだけど、七対子の一向聴は

面子手の二向聴に劣るという話なので、

中をポンしてリャンシャンテンに取りましたら

嵌張の⑥筒が入ってすっと聴牌ww

 

中・ドラ1と思ってたら赤引いて来て5800点にグレードアップww

自摸和了になりました。2000点オール。

 

東1局2本場

DORA麻雀001694

タンヤオ・・・ですかね。。

手が伸びれば三暗刻・四暗刻ですが、、

まあ、欲はかかずに和了れるように頑張りたいところww

 

DORA麻雀001695

 

また微妙な感じになりましたね~。。

タンヤオ・七対子・ドラ2の一向聴。

打④筒で面子手の2シャンテンに取るという手段もあるのですが・・・

 

まあ、素直に七対子の一向聴に取りましょう!

打3sとしてしまいましたが・・・あれ??これって

打3sよりも打6s7s当たりの方が広いですね。。

 

DORA麻雀001697

 

あっ、間違ってるのに正解だったかもww

面子手に移行ですね。

③筒を積もってくるか?②④⑦筒ポンでもツモでも良いから来ないかなあ。。

この形って本当に微妙ですもんね。。

 

DORA麻雀001698

聴牌!!

けど、リーチしたらこれは出ませんね。。

で、場には筒子が安い雰囲気。

となるとダマでしょう!!

⑦筒だとタンヤオ・北2・ドラ2の5翻の盛り切り満貫なので

リーチしたいところなんですけどね~。。

リーチしたら出ないしなあ。。

うっかりドラが出てくれるのを期待すべきでしょう!

 

DORA麻雀001699

⑦筒で和了でした。。満貫ですね。

まあ、これでラスになることは無いでしょう。

 

東①局3本場

DORA麻雀001700

チャンタ??対々和??くらいですかね??

とかんがえると打⑧筒で良かったかな?

 

まあ、ラス目が安い手を和了ってくれるか?

若しくは横移動で終わるか??が最良な感じですね。

 

DORA麻雀001701

9の三色同刻が見えてきましたね。

これを和了に行けば安全牌が無くなってしまうけど・・・

まあ、とりあえずツモと出る牌に身を任せる感じですね。。

 

DORA麻雀001702

いきなり2件リーチwww

完全安牌がない。。。

う~~ん。。難しい。。。

打牌候補は・・・⑨筒か九萬ってところですね。。

迷いましたが⑨筒を打ってみましたら・・・一発放銃(-_-;)

 

東2局0本場

DORA麻雀001703

和了りやすそうな手が来ましたね。

すんなり行って欲しいところ。。

 

仕掛けても中が暗刻だから簡単に降りることもできるし、

こういう手は良いですね~♪

 

DORA麻雀001704

良い感じに聴牌しましたね。

まあ、手は短くなったけどリーチが入って危険牌を掴んでも

中を暗刻で落とせば問題ないしね♪

 

和了れました。700・1300点のツモ和了りww

 

東3局0本場

DORA麻雀001705

オーラスですね。

和了れたらトップ。

西家とは14200点差だから跳満を自摸られてもOK!

だから、西家に跳満以下を和了って頂きたい!!

勿論、自分が和了るのが最良ですけどねww

 

DORA麻雀001706

いい感じの一向聴。

役があるからダマでいける感じですからね!!

ダマでいけるのはかなりのメリットですし!

 

DORA麻雀001707

もっと良い形の一向聴にww

けど、役無し聴牌になる分が多いですけどね~(。-∀-)ニヒ♪

これは聴牌牌が大分多いですね。

筒子の1234と索子の123456の10種33牌ですから。

 

DORA麻雀001709

 

④筒が入って、⑥筒切りで平和の役有り聴牌になるんですけど、

3sが2枚切れていることから6sも使われている可能性が高いし、

寧ろ1s2s当たりはあんまり使われていないんじゃないか??

って感じがしますよね。。

どちらかというと2sの方が使われていないでしょうから

2s5s待ちの方が良いかなあ。。

けど、まあオーソドックスに1s4s待ちでリーチ!

 

DORA麻雀001710

 

どっちでも和了れてた雰囲気がしますが、

とりあえず和了れて良かったww

 

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

役満見えたのに・・・@4月19日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

今日はえらく首・肩・腰が痛いです。

完全に整体に行くべきですかね。。

昨日雀荘で7時間くらい打ったせいかな。。

昨日は、僕的ランク付けではBランク・Dランク・Dランク

(Aランクは自分と同等以上。

Bランクはあんまりいないほうが良い、

Cランクは打ってたら最終的には場代以上は勝つであろう。

Dランクはカモ)

 

大分良い卓構成だったんですよね。。

途中、Bランクが消えて、Dランクも一人消えて、

Cランク、Cランク、Dランク

どの道卓の構成としてはかなり良い状況。

 

打ってたらいずれ勝つなあ。と思いながら

打ってたら負けた。。。

7時間も打ってこの面子で負けるのは珍しいんですけどね。。

2万弱負けてしまった。

 

僕は基本的に雀荘では2万負けたら辞めるというサイクルにしています。

けど・・・この面子で辞めるのは勿体無い。。と思いつつ、、2万しか持って行ってなかったので

辞めざるを得なかったんですね。。

う~~ん。。悔しい。。

 

東1局0本場

DORA麻雀001640

 

混一色も一応みる感じでしょうね。

ツモによっては白のみでも良いかなww

無理に染めてもそんな意味ある状況ではないしムフッ((´∀`*))

 

DORA麻雀001641

 

4sが入ったのは良い感じですね。

発か中が重なったら一萬落としで、白を鳴いた後に

一萬が出てきたら鳴いてしまう感じでしょうね。

 

DORA麻雀001642

 

被ったし、もう一萬に用は無いですね。

けど、9sを先に捨てることで多少混一色の臭いを消す感じで行きたいですね。

 

DORA麻雀001643

 

おっと、おっと???

大三元のタネが揃ってしまいましたねww

打6sで染め手の雰囲気を一切なくして、

完全に大三元だけに焦点を絞るってのは有りなんですけどね。

その場合は一萬が暗刻になっても2s3s4sを落とすっていう暴挙にでますw

 

DORA麻雀001644

 

一萬の対子落としをしたら、こんな感じになりました。

う~~ん。。少し微妙。。

さっさと三元牌出てくれないかな。。

欲を言えば、一つは暗刻になって欲しい。。

 

DORA麻雀001645

 

どうでも良いけど、、一萬が暗刻になってしまったwww

どの道要らないですね。。

 

DORA麻雀001646

 

う~~ん。。

どれかが他の人に対子になってそうですしね~。。

混一色・七対子・北2の跳満聴牌。。

遠い役満よりは跳満聴牌の方を優先するべきでしょう!

特に東初で点棒状況は平ですからね。

ここで、跳満を和了れればかなり有利になりますしね。

和了れました♪

 

東1局0本場

DORA麻雀001648

dora麻雀では三人麻雀の癖に三風連打ならぬ四風連打があります。

今時、四風連打が採用されてる雀荘は無くて、ネット麻雀でもあまりありません。。

それを三人麻雀で導入するとはwww

 

親の時好配牌で風牌打って、合わせられたら溜まったもんじゃないですね♪

 

DORA麻雀001649

 

四風連打ならぬ三風連打で流れてしまった東1局1本場。

良い感じの配牌が来ましたね~ww

白を鳴けたらそのまま満貫の聴牌ムフッ((´∀`*))

白・ドラ2・赤

 

DORA麻雀001651

 

3巡目からずっとツモ切りで白を鳴いただけで満貫聴牌www

もう和了れるでしょうプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

できれば出和了りしたいところ。

出和了りできれば振った人と23200点差できるから、

ラスになる確率はかなり減りますからね(゚c_,゚`。)プッ

 

DORA麻雀001652

 

ラッキー♪

そして、西家はご愁傷様です。。

こんなんどうやっても避けれないですからね。。

 

東1局2本場

DORA麻雀001653

うん、悪くない。悪くないですね。

良くはありませんが、自摸次第では何にでもなるような手組です。

 

DORA麻雀001654

 

まだ、鳴きも考慮に入れていきたいので、字牌大事に行きたいところです。

・・・跳満振ってしまった。。。

 

DORA麻雀001655

ほぼほぼ原点になってしまった東2局

ここで一度和了って2着以上を確保したいところ。

3900点以上和了れば振りさえしなければ大体2着になれるでしょう。

 

ここで、中が暗刻で役牌の西も対子で、北とドラが一枚あることから

満貫は見えそうですねww

 

DORA麻雀001656

ネックっぽかった嵌張の⑤筒を早速引けました♪

字牌よりも数牌の方が重要なので、ここでは1sや②筒よりも

当然のことながら南や萬子の九を切るべきでしょう!

連続形になった時強いですからね(⊃∀`* )エヘヘ♪

ただ・・・親のリーチが入って、南家が満貫を親から和了って

の横移動で終わりましたw

 

東三局零本場

DORA麻雀001657

親がトップ目で10200点差。200点が微妙ですね(-_-;)

後300点差が少なかったら満貫自摸で逆転できるんですけどね~(*_*;!

 

逆転するためには跳満を和了るか?若しくは5200点直撃かのどちらかが必要です。

まあ、跳満なんて一切見えませんねww

 

だから・・・2着確保が優先事項!

和了るためには・・・・役牌重ねるのが一番現実的ですね。

できる限り役牌を引っ張りたい!

字牌大事に!ですね。

 

DORA麻雀001658

 

う~~ん。。重なってくれない。。

西は役牌じゃない他風(おたかぜ)なので被ってもどうでも良い。。

西家が既に鳴いてるし、どう見ても筒子染め以上ですので、

ドラは筒子だし和了られたら十分跳満ありそうですね。。

急ぎたいのに・・・(TдT)

 

DORA麻雀001659

 

字牌は重ならないものの形にはなってきましたね(⊃∀`* )エヘヘ♪

できる限り字牌も切りたくないから、(西家の手を進めたくない)

ぎりぎりまで引っ張ります。

 

DORA麻雀001660

なんと微妙なwww

筒子が高い場でこの形。。

4s7sが入ってもどうするんでしょうね。。

厳しい所。。③筒が入って⑦筒が通ったら勝ちゲームだけど。。

 

DORA麻雀001661

 

聴牌取れるけど・・・

ハイテイで振ってしまったら最低だし、

親は聴牌取りしないだろうし、

②着確保のために安全牌打ちでしょう!

 

・・・と思ったら、、なんと親が聴牌取りやがった。。

なんでやねん!!

跳満和了られたら逆転されんのに。。

くそ~逆転して後悔させてやる!!

 

東三局一本場

DORA麻雀001662

親と13200点差で、3着目と5400点差。。

跳満を自摸和了できれば逆転できる。

跳満ツモ上がれれば本場が無くても親とは15000点差までは逆転しますからね。

混一色にしてドラを何枚か引けば何とかですね♪

 

DORA麻雀001663

外に索子の面子ができたけど、中に有っても捨ててるかもしれないくらいですねw

まあ、実際中にあったら2着狙いだな!って言って落としませんけどね(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

DORA麻雀001664

チャンタが見えるといえば見える。。

けど、チャンタになっても跳満にならないから要らないけどww

 

DORA麻雀001666

 

う~~ん。。中々筒子によってくれませんね。。

微妙。。和了れない雰囲気バンバンしますね。。

 

DORA麻雀001668

 

七対子????あっこから七対子になるのww

筒子の七対子になってくれればリーチで跳満だけど、、

西家から直っても無駄なんですよね。。

自摸ったらOK。つかツモならリーチしなくても

跳満だからダマでうっかり親から出たら満貫で逆転。

自摸っても跳満で逆転ってことで、ダマでしょうね♪

 

DORA麻雀001669

 

まあ、一向聴ですけど七対子の一向聴は順子手の二向聴以下ですからね。

だから、ここは鳴きでしょう!

東が鳴ければ、東・北2・混一色にドラをツモれば跳満ですね。

まずはドラか東を入れることが第一関門です。

 

DORA麻雀001670

 

第一関門クリア!

ここでドラさえツモれば・・・逆転。。

⑨筒だったら・・・親からのみトップ逆転。

ってか直撃は親からじゃないとどの道逆転しないw

 

DORA麻雀001671

 

もう・・・ついでですねムフッ((´∀`*))

対々和つけにいってみたww

親はこの場大変ですね。

南家は筒子の染め手で西家は索子の染め手ですもんw

 

まあ、和了れませんでしたがwww

親がノーテンで終了しましたw

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

字牌大事に!@4月16日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

最近、遊ぶ暇が少なくて面倒臭いです。。

まあ、遊ぶんですけどねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

話は変わりますが、僕は天然パーマが結構ヒドくて、

小さい頃から悩まされてたんですね。

全体的にパーマがかかってるんだったら問題なく、

オシャレ??にいけるんですけど、

一部分だけがパーマかかってるんですよね~(;´∀`)

 

だから、全体的にパーマをかけるか?若しくは縮毛矯正をかけるか?

を良く美容師に薦められるんですよムフッ((´∀`*))

だけど、縮毛矯正とか高いし、パーマも縮毛矯正も定期的にやらないといけない

そんな金を髪の毛にかける気になれないといいますか。。

オシャレにそんなに金をかけるくらいなら・・・

もっと人生変わってると思う(*_*;

結局、美容院でパーマがかかりやすいところだけ短く切ってもらって

パーマが目立ちにくくするっていう手法を取ってました。

けど、2週間位したらまたクリンクリンしてくるんですね。。

もう最近は面倒だから、自分ですきバサミ買って切ってますww

 

髪の毛のことでテレビとかで言ってたことで

ストレスなく、そんなにお金もかけずにできることならやってました。

例えば、魚の率を高くすれば髪が艶やかにパーマがかからない。、

肉の率を高くすればパーマがキツくなるとかいう迷信です。

 

残念ながら・・・あんまり効果がありませんでしたが(ノω`)

まあ、いいや。。

 

 

東2局0本場

DORA麻雀001539

起家で始まったこの半荘。

自分の親は跳満の横移動で流れました。

有力なラス候補ができたので、この局を流すことができれば

ラスは恐らく免れるでしょう!

 

で、ドラが6つもある。どうやっても高くなる手ですねww

北をそのまま残しても良いんですけど、

僕は出す派です。

だって、このまま鳴いての混一色を和了れたとしても満貫ですしね。。

 

DORA麻雀001540

 

中を鳴ければまあまあ。良い感じになりますね。

染める必要も無いでしょう。中・北3・ドラ2・赤の跳満以上が確定してますからww

 

DORA麻雀001541

 

なんか、中・北3・ドラ3・赤の倍満になったwww

色々予想外な感じになりましたね。。

 

当然の打6sの5s8s待ち。

自摸和了できました♪

 

DORA麻雀001543

 

七対子の一向聴。順子手の二向聴。

 

というか親がトップ目であることから、

振らないことが第一。

自分がトップになるためには、自分が和了るか?それか西家に和了ってもらうか?

ですからね。

 

西家はどうみても混一色ですからね。

筒子がもう溢れてきてるから・・・厳しそうですね。。

筒子が来てももう切らないかな~。

 

DORA麻雀001544

 

 

親には索子が危なそうで、西家には筒子が危なそう。。

何て微妙な。。。まあ、白をポンして東が出てきている時点で・・・

ほぼ一向聴以上でしょう。

う~~ん。。まだ索子と筒子じゃあ索子の方がマシか。。

親が聴牌していないことは有り得るし。。

 

ということで、ドラの7索を切って、枚数がまだマシそうな8s単騎に受けます。

単純に西家が1枚切ってますからねww

って親に振ってしまったら最悪ですが(*_*;

 

DORA麻雀001545

 

七対子・北3・赤の跳満!

つか西家が7sを切ってるんですが(;´∀`)

これってドラ待ちでも和了れてたのでは・・・

ドラ待ちで和了れてたら倍満だったのになあ。。。

 

別に点数は要らなかったんですけどねww

トップ!

 

東1局0本場

DORA麻雀001549

 

南家がどうみても筒子染め。東家の親は色は一切分からないです。

で、聴牌。

ドラの⑤筒切りでピンフ・赤・ドラ・北の聴牌なので、

それでも良いんですけど・・・

 

南家が筒子ということを考えると、

シャボで一萬の出和了りを期待するっていうのも有りですね♪

どちらでも良いんですが・・・今回はシャボでリーチにファイナルアンサー!!

 

DORA麻雀001550

 

正解!!!

即親からの追っかけリーチが入り、南家が全ツッパ。。

もう負ける気しかしなかったですが・・・

勝てて助かったwww

リーチ・北2・赤・ドラ2の跳満!!

 

こういう小賢しいリーチして追い掛けられ、

全ツッパされるって基本的に負けパターンですもんね。。

 

東1局0本場

DORA麻雀001551

 

これどうするんですかね??

7sの1枚外しで七対子と順子手の両天秤に受けるっていう方法と、

9萬を落として頑張ってタンヤオに持っていくっていう方法の

2つしかないかな。。

難しい。。どっちにしろ和了は遠そうですね。。

まあ、当然和了れませんでしたww

 

東2局0本場

DORA麻雀001552

 

もう何も切りたくない。。

染め手で一向聴まで来てますよ??

けど、カンが2回入ってることから、しかも東家からも南家からも・・・

普通に考えて2人とも聴牌ですわな。。

 

それに対して俺。。。⑧筒は明槓されてる。。

⑤筒も1枚切れてて自分で1枚使ってる。。

⑦筒もない。。

無理くね???

⑤筒きた時だけ嬉しいけど。。。

 

もう降りたい。。

けど、、、これ・・・・何を切って降りるんですか?っていう。。

南家には筒子全て危険牌。。ドラの発は当然危険として、

東家にはもっとドラは危険牌。。。

 

お手上げww

 

 

DORA麻雀001557

 

トップ目の親番1本場

リーチがかかってきてから比較的勝負してる感じがないまま聴牌。

赤⑤筒は切ってるけど、両筋ですからね。まあ、押してる確信は持てないでしょう。

超多面張ですね。

14769索待ちの5メンチャンです♪

 

リーチしても良いんですが、ポロッと西家から出てくる可能性もあるし、

あと、2回しか自分のツモはないしダマで親の倍満あるし・・・

ここはダマですね。

 

自摸和了ましたww

じゃあリーチだったww

 

東3局0本場

DORA麻雀001622

 

トップは南家でトップ目と4200点差のオーラス。

1000・2000じゃ足りないし、

3900点親からの出和了りなら足りない。

だから、1300・2600以上の自摸和了か?

若しくは5200点以上の出和了りか

2600点以上の直撃で逆転。

 

まあ、この点差ならば2600点の直撃は十分有り得ますね。

自分がトップ目の立場で、僕の立場の人にリーチされたら

和了られたら負けだなあと思いますもんww

 

DORA麻雀001623

 

なんと微妙な形。。

西家は全ツッパな予感。

まあ、そらそうですねww

だって、トップ目の西家からしたら和了らないとトップになれないもんね。

 

微妙過ぎるなあww

 

DORA麻雀001624

 

超ネックの③筒が入ったww

本当なら打7sが一番広いんですけどね。

東家が筒子染めの雰囲気もある。。

西家も筒子な雰囲気。。

 

だからできれば索子待ちにしたい。

で、もっと言うとドラを引いて打点を5200点以上確定にしたい。

 

今の状態なら2600点ですもんね。。

まあ、聴牌すらせずに親に6000点オールの跳満を和了られました(-_-;)

 

DORA麻雀001626

 

トップと7800点差のオーラス1本場

2着とは4200点差のまま。。。

ドラを重ねないと話にならないような手ですね。。

どうやってもドラを重ねないと満貫が見えない;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

面前で和了れる気もしないから、白を重ねるしかないですね。。

 

DORA麻雀001627

 

対子ができたから一応七対子もケア??

 

DORA麻雀001628

 

ナイスツモ!!

ドラが対子になったことで、七対子も見えるし、

仕掛けることもできるようになりましたねww

オーラスにつき、ドラを絞る人もいないでしょうムフッ((´∀`*))

 

DORA麻雀001630

 

 

ドラの白の後付ですね。1sを仕掛けられるっていう時にどうするかですね。。

索子がどこまで場に安いかどうかですね。筒子が高かったら索子にしますしね~w

 

DORA麻雀001631

 

微妙なラインのツモをしましたww

う~~ん。。

まあ、和了れないけど打⑤筒ですね。

北を引いて6sを持ってきたら自摸和了になりますしねww

dora麻雀って北で引いてきた牌でツモってきたら嶺上開花になりますから♪

 

DORA麻雀001632

 

こんなことになるなら筒子持っておくわ。。。

なんだこのツモ。。

 

DORA麻雀001633

 

白が出てきて、ポンして役ができたww

6sが2枚出てるから7s待ちかな~。。

まあ、関係なく和了られてしまった。。

 

DORA麻雀001634

 

親が満貫和了ったことで2着目になりました。

あんまり和了れそうにないですね~。。

字牌を重ねて役牌で和了るのが第一候補かな?

 

役牌大事に!ですね。

 

DORA麻雀001635

 

役牌さっさと重ならないかなぁ。。

もう点数は関係ないから、染める必要も無いし、

さっさと役ができてほしい。。

 

DORA麻雀001636

 

形にはなってきた!

これで別に役牌重ならなくても良いやww

辺張の3sが入ったことで形が大分良くなりましたね♪

 

やっぱり辺張とか嵌張が入ると形が一気に良くなります。

 

DORA麻雀001637

 

どうやっても字牌よりも数牌の方が聴牌効率は上ですからね。

2sがあんまりいらないけど、中よりはマシかなと。。

 

7s・・・ポンも無しではない。タンヤオ目指すっていうのは有りですからね。

まあ、無いけど。。

 

DORA麻雀001638

 

一盃口聴牌!

役もあるしリーチする必要は無いからダマですね。

1sとか2sツモってきたら7s切ってリーチかな。

 

DORA麻雀001639

 

和了れました!2着確保ムフッ((´∀`*))

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

 

勝負の差なんて常に51対49@4月14日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

暖かくなってきたのにまた寒くなってきましたね~。

さっさとまさしく春!っていう状態になって欲しい。。

気温が上下すると体力も奪われて、風邪もひきやすいですからね(-_-;)

 

まあ、3月の終わりから4月初旬にかけてずっと風邪引いてたので、

流石にもう引かないと信じていますが・・・

 

てか風邪は嫌ですね~。全部の行動を制限されてしまう。

酒も飲めないし、遊びに行くのもはばかれるし、

とりあえず寝といた方が良いのかな~?って感じだし・・・

 

というか美味しい物を食べても味が半減するし(;´∀`)

風邪を引いてたから雀荘もかなりの間行けませんでしたww

思考力も低下してdora麻雀でも結構打牌ミスしましたしね~(´Д⊂グスン

 

東2局0本場

DORA麻雀001527

 

ドラの一萬が対子で、赤もあるから満貫は確定している状態。

ただ、結構難しい感じですね。

七対子か?遠くに混一色か?役牌か??

面前で面子手に行くのは正直しんどそうですよね~(*_*;

 

DORA麻雀001528

 

ここは・・・東では無かったかな~??

4対子で面前の順子手は厳しいこの手で6sを残して何の意味があるのか!?

って話ですよね。。

だから、ここは6s切りで東の重なりを見ておくべきだった。。

 

DORA麻雀001529

 

で、微かに順子手が見てる嵌張の⑥筒をツモってきてから6sを切るっていうwww

一貫性の無さが半端ないですねwww

東を切った時は・・・特に何も考えて無くて、

6s切りは・・・混一色を見てるんでしょうね。。

この時の自分に問いただしたいww

 

DORA麻雀001530

 

うん、、もう6sを切ってしまったことから面前での順子手を

狙うのは無理がありますよね~。。

鳴くか?若しくは七対子しか残ってないんだけど・・・

 

残念ながら対子にならないから・・・・和了に行くなら鳴き清一色・鳴き混一色しかないですね。

赤・北2あるから鳴き清一色でも倍満になりますから♪

 

DORA麻雀001531

 

微妙www

②筒も1枚しかなければ、①筒も2枚枯れてるし・・・

 

DORA麻雀001532

 

流石に①筒単騎。。

西単騎にする意味がわからないしww

西単騎だったら混一色・北2・赤の満貫

①筒単騎だったら清一色・赤・北2の倍満

 

待ちの枚数も丁度1枚対2枚で、

点数に比例してますね(;´∀`)

なら後悔しないために高めに取るのが定石でしょう!

 

まあ・・・和了れませんでした(*_*;

 

東2局0本場

DORA麻雀001533

親が流れてしまった東2局。

軽くさえ和了ればある程度オーラスどんな手が来ても

やり方が分かりやすい。

和了ればラスが今、親だから・・・

オーラスの親は今のトップ目。

だから和了ればラス目に跳満以上和了られないと逆転はされないわけです。

和了れそうにないならば降りるっていう選択肢が濃厚になります。

 

つかこのツモどれだけ対子場なんだよってwww

現時点で捨て牌合わせて7対子。。

 

DORA麻雀001534

 

清一色・対々和の聴牌!

北が引きたい。。

5翻の満貫でも7翻の跳満でも盛り切りは嫌なもんですね。

清一色・対々和だったら7翻ですからね。。

 

ってか形が綺麗ですね。

①④⑦筒しか手牌にないww

 

DORA麻雀001535

 

和了れました♪

トップ目から和了れたから大分有利になりましたねww

 

DORA麻雀001536

 

鳴けるか?鳴けないか??だけがポイントですね。

中が鳴けないと話にならないですから、祈るのみww

 

DORA麻雀001537

 

 

むっちゃ早いリーチだったので、4巡目リーチなんて、、

突っ張れる訳がない(;´∀`)

西家が突っ張って勝ってくれることを願うしかないですね。

点棒状況的に頑張ってくれる可能性が高いですからね♪

けど・・・もう流れるかな?

 

DORA麻雀001538

 

リーチが入って西家頑張れ~!!

って思ってたら・・・その瞬間に親がツモ。。。

満貫ですって(;´∀`)

次局持ち越しですね。

西家か自分が和了ればトップだから、有利は有利ですがw

 

トップ取れましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

 

天牌000014

 

僕の大好きな「漫画娯楽」連載中の麻雀マンガ「天牌」での黒沢さんの一言です。

雀荘で打ってる時dora麻雀で打っている時もそんな感じですね。

 

雀荘だったら和了形・鳴く率・押してる状況等で雀力を推定します。

dora麻雀だったらハンド履歴を見て判断します。

 

それで、こいつはカモだな。Dランクプレーヤーだな。Cランクプレーヤーかな?

とかのランク付けをして、このまま打ち続けるべきか?止めておくべきなのか??を

考えます。

 

けど・・・本当にたまに!極稀に!!

雀荘でDランクプレーヤー(4段階中一番下のランク)3人と打つ機会があったりして、

大体平均1半荘2500円くらいは勝てる感じになるんですが、

極々稀に!ひじょう~~~~~~~~に稀に

負けてしまうことがあります。。

 

そういう時は本気で死にたくなるけど・・・

ド下手に3連勝されて、どこで死のうかな?って考えたりするけど・・・

勝負の差なんて49対51って考えたら当たり前ですね。

 

まあ、49対51なんていう少ない差では有り得ませんが、

負けることも有り得るってことです。

 

最終的には収束するんですけどね♪

どうやっても1日2日打ち続けたら勝ちになりますがね~。

 

つかどんなド下手でもそんなに長く打たなければ勝てる時があるのが麻雀だから

ド下手が続けてくれるんですよね。

 

自分がド下手だった時も勝てる日があったから続けてた訳ですしね。

で、麻雀を続けていたら勝手に強くなると思い込んでいた訳ですが、

それは完全に間違いです。

 

基本的に麻雀を惰性で打っている人がほとんどです。

惰性で打っている場合、進歩することは有り得ません。

だって、省みないですから。

 

雀荘にかよって何十年っていう人が弱いなんてザラです。

というよりも雀荘の年寄りで強い人は過去一人しか知りません。

 

中年・若年で僕より強いであろう人は何人もいますが・・・

 

今の打牌はどうだったか?

これを残してたら和了だったわけだけど、

残すべき理屈はあるのか?

 

そんなことを考えて打っているでしょうか??

私はそれをある日から考えるようになって強くなりました。

 

トータルで負けている人は、

押し引きか?

リーチのタイミングか?(場況的にリーチするべきか否か?)

鳴きを躊躇いすぎていないか?

牌効率が悪くないか?

 

の4点を見なおさないといけません。

 

私は大体同時に成長していきましたが、

本などは一切読んでいなかったので、かなり遅い成長スピードだったように思います。

 

で、オススメとして一番最初に見直さないといけないところは牌効率です。

牌効率は本を読んだら誰でも改善されるので、

負けている人はまず牌効率を勉強しましょう!

 

それから、他の3点を考えることでしょう。

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

 

ネット麻雀に対子場は無い@4月11日

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

最近寒い。。

雨が降ってると余計に寒さが際立ちますね。

つか今日は洗濯しようと思ったのに・・・面倒くさい。。

って明日以降洗濯する時間が微妙だから今日洗濯するんですけど。

 

 

東1局0本場

DORA麻雀001508

 

北が3枚あるから、東鳴いての東・北3・赤の満貫で十分。

できれば四暗刻にしたいですけどね~。

まあそこまで欲張る必要も無いし・・・

和了り優先で行きたいところですね。

 

 

 

DORA麻雀001509

 

8s自摸って四暗刻が見えてきたけど出たのでポン!

対々和・北3・赤(高め東)高めは特に無いですね。

どっちでも跳満。

ツモれば、三暗刻ついて倍満ですね。

まあ、倍満ツモって言っても4000・8000で12000点の収入だから

ツモでも出和了りでもどちらでも同じ収入なんですけどね~♪

 

けど・・・残念ながら親の跳満振って、

東1局1本場で2000点の1本場で2200点振って

どん底な感じの東2局0本場

 

DORA麻雀001510

 

ラス目の親番だから無理矢理にでも和了に行くしかない状況。

数牌を残すのか?役牌が対子になることを願っていくのか??難しいところですね。

 

4対子あるから七対子も一応見えるし・・・

面子手に行くには嵌張いっぱいですからね~。。

 

仕掛けていかないと結構シンドい手な感じがします。

だから・・・遠くに混一色も見て、打⑧筒かなと。

7700点振りました。。

 

東3局0本場

DORA麻雀001511

 

ラスはほぼほぼ確定。。

三倍満を直撃しないと逆転しないww

まあ、無理ですね。

とりあえずdora麻雀は箱っても箱下精算は無いので、

降りる意味はありません。

全ツッパである程度以上の手を作っていくべきでしょう。

 

と思ってたら案外三倍満見えるんじゃないの??っていうような牌姿になってきたww

まあ、無理ですよね~~ww

残念。。ラス。。

 

東2局1本場

DORA麻雀001512

 

清一色・一気通貫・北2の10翻盛り切り。

リーチしたら三倍満だけど・・・流石にこの形ではリーチしないなww

⑤筒引いたら・・・④⑦筒になるだけか。。けど、ピンフが付くからダマの三倍満になる。

良い待ちになる・多面張になる牌は・・・②筒だけか。。

②筒引いたら⑧筒切りで③⑥⑨待ちになるだけかww

 

東3局2本場

DORA麻雀001513

和了まくって凄いダントツ。。

ここまで来るともうどうでも良いですねww

出和了りしても箱下精算が無いからあんまり意味がない。

だから振らないことが重要ですね。

まあ、と言っても和了に向かいますけどね(*´σー`)エヘヘ

 

DORA麻雀001514

 

 

良い形になってきましたね。

辺張が一つ消えるだけで大分形が良くなります♪

一つ辺張かシャボの対子が暗刻になってくれたら良形になりますしww

 

DORA麻雀001515

 

 

七対子・北2・ドラ2の跳満聴牌!

この手が七対子になるとは思わなかったww

 

形だけ見ると、これは⑨筒切りの⑧筒か1sが暗刻になったら

②⑤筒待ちの面子手に変更する。

若しくは良い待ちになったらその待ちに変更っていうのが常套手段なんですけどね。

 

だけど、1sが既に2枚切れてるから面子手になる可能性は低いですもんね。

それならまだ⑨筒待ちでポロッと出るのを待つ方が良いでしょうww

 

DORA麻雀001517

 

18000点だけど、意味はあまり無い。

箱下精算無いから出和了りなら7700点の手でも変わらないんですよねww

まあ、大トップ(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

 

東1局0本場

DORA麻雀001519

 

南家から早いリーチが入る。。

まあ、南家は北も無いしこっちもまあまあな手になってきたし

安全牌も無い。。うん、無視ですね!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

DORA麻雀001520

 

⑧筒切りで超良形の一向聴。

けど、、2件リーチになっちゃいましたね。。

う~~ん。。完全なる安牌は1枚だけ。。

まあ、6sは通りそうだから実質3枚かなあ??

けど、これは流石に行きますね。

勝負!!

 

一発で振り込みました。。

跳満。。

親が無くて跳満になるとシンドいですね。。

トップは諦めて2着狙いが妥当なところでしょう。

 

東2局0本場

DORA麻雀001521

 

七対子ドラ2の一向聴。

面子手の二向聴でもある。5sが一番要らなそうかな。と思いつつ、

リーチで跳満を確定させる赤5s引きがあるから現状では残す感じかな。

 

DORA麻雀001522

 

まあ、良形にはなったかな?

索子と筒子どちらの方が良いか?と言われたら・・・

分からないけど、南家が筒子切ってるし、筒子の方が良いのかなあ。。って感じですね。

本当に分からないけどwww

東家・南家の捨て牌でここまで索子が0枚で筒子が1枚だけしか

出てないってこんなことあるんですね。。

和了れず。。。

 

東2局2本場積み棒1本

DORA麻雀001523

 

色々あって、まだ東2局。。

嵌張や辺張・対子。。

対子場ですかね??

 

そういやこないだ、フリー雀荘で馬鹿みたいに七対子みたいな手ばっかり来て、

対子場だな~と思ったら他の人の和了も七対子ばっかりだったんですよね~。

で、こういう時って四暗刻が出やすいだろうと思って、出来る限り対子を大事に持ってたら・・・

案の定四暗刻和了れましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

まあ、それはリアル麻雀での話でネット麻雀に対子場なんて無いですからね。

リアル麻雀では結構牌が固まる時ありますから。

 

DORA麻雀001524

 

いきなりネックの嵌張の2sが入ったww

和了に期待ができますね~。

ただ、辺張の⑦筒がネック。。

 

DORA麻雀001525

 

難しいところですね。。

打点とかを気にせずに行くなら文句なしに打5索なんですけどね~。。

まあ、ドラが2枚、北が1枚、赤が1枚の計4枚あるから一枚くらいいっか~。。

 

点棒状況的にドラを切りたくないけど・・・まあ、しょうがないでしょう!打5sですね。

 

DORA麻雀001526

 

う~ん。。

打④筒かなあ。。ツモ切りでしょう!

一応、打⑧筒の方が一枚だけ受け入れ枚数上なんですけどね。。

和了れて結果2着でした♪

 

天牌000011

 

 

宝くじのプロってなってみたいなあww

どうやったらプロになれんのか?をむっちゃ知りたいけど。。

統計取るとしても無理がありますしね。

宝くじの数字の桁数を考えると統計が取れるレベルではないですから。。

 

けど、世の中にこれだけ宝くじがあふれていることを考えると

宝くじのプロになれたら凄い儲かるww

 

つか麻雀漫画のセットで打っている客のレベルってむっちゃ高いですよね。

普通、セットでしか打ったことの無い人なんて

雀荘のフリーで打ったらカモにしかならないのに・・・

 

打つの遅いわ。意味も無い手で突っ張ってくるわ。

和了ってるのに気付かないわ。

狭く・安く受けるわでヒドイもんですww

 

こないだ2人フリー雀荘初めてです~って人と同卓したんですが

普通1/4しか和了れないもんなのに、2/5以上和了れてるんじゃないだろか

ってくらい和了れましたからねww

 

3344455566677の形なんて、雀荘常連組でも分からない人いますからねww

(3467s待ちです。)

 

雀荘で打つ時は基本的にABCDランク付けして、

Aが一番上のランクで、Dが一番下のランク。

 

Aランクが同卓してたら他2人がDランクじゃないと打たない。

Bランクが2人なら後一人はDランクじゃないとあまり積極的には打たない。

Bランクが1人ならあと二人はCランクじゃないと積極的には打たない。

っていう感じにしてます。

 

Aランクは自分と同等若しくはそれ以上の人。

で、Bランク以下は自分以下。

じゃあ、Bランク以下とは打ち続けたらいいんじゃないか??

って思うかもしれませんが、フリー雀荘って結構場代が高いんですよね。

だから、結構レベル差が無いと場代で負けてしまう訳です。

 

だから、上みたいな制約をつけて打ってるんです。

それで、月単位で負けることはほぼ無いので負けたのは過去三年で二回だけ。

 

けど、別にAランク、Bランク、Cランク、Dランクが均等って訳じゃなくて、

Aランクプレーヤーが一番少なくて、Dランクプレーヤーが次に、

次がBランクプレーヤー、で一番多いのがCランクプレーヤーなんですよね。

 

常連50人ちょいの中で

Aランクプレーヤーは5人しかいないし、

Bランクプレーヤーは13人。

Cランクプレーヤーは30人

Dランクプレーヤーは7人

(後の人はランク付けできてない)

 

だから、寧ろ「積極的に打たない時」っていうのは少ないんですよねww

まあけど、言う程稼げませんけど

週2回で大体平均5万ちょいくらいだけですし。

 

普通の雀荘では1000点100円レベルでしかないし。

微妙ですね。稼ぐ!って程のレートじゃありません。

dora麻雀でいう64$卓だしね。

 

大きく稼ぐならdora麻雀の攻略を考えた方が良いでしょうねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

 

役牌暗刻は凄く便利@4月9日

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

あったかくなってきたな~と思ってたら・・・

またもや寒くなってきましたね(;´∀`)

 

今日、職場でいつも薄着のどんな気温でも基本的に暑いっていってる人が

ちょうどいいって言ってきて、、

これは涼しくなってきたとかじゃなくて・・・

「この人体調悪いだけやな」と皆に心配されてました(*´σー`)エヘヘ

 

今日の気温はちょうどいいって言って心配されるって中々変な状況ww

 

まあ、そんなことは置いておいて・・

 

東1局0本場

DORA麻雀001476

配牌としてまあまあ♪

役牌暗刻ってそれだけで凄く良いんですよね~♪

なんでかって、降りることを心配せずにいくことができるんです~(*´σー`)エヘヘ

 

仕掛けていっても最終的に役牌の暗刻落としで降りっることができますからね;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

役牌が対子だったら、役牌も仕掛けないといけないし、降りることができないから

降りることを考えると大違いな訳です。

 

DORA麻雀001477

 

発・北・赤の一向聴

面前で聴牌したらダマでしょうね。これは♪

だって、47s入っての聴牌なら9萬で6400点・⑧筒で5200点

リーチして自摸ってしまったら2000・4000の6000点だし、

警戒されるだけ損ですからね(*_*;

 

DORA麻雀001478

 

ん??面前聴牌なら6400点確定となる感じ?

まあ、⑧筒よりは南の方が待ちとしては優秀ですしね~♪

 

DORA麻雀001479

 

リーチする気はなかったんですけどね。。

北をもう1枚引いてきて、

リーチしたらリーチ・発・北2・赤の自摸ったら跳満。

 

自摸って跳満になるからリーチ。。ではありませんよ!当然!!

全体的に索子が高い場になっているので、

筒子を無警戒に切ることができないようにするためにリーチです。

 

筒子と索子が両方共同じくらい出てるんだったらリーチしないんですが・・・

こういうあまり二人とも早そうではない待ち色が高い場ではリーチが正解でしょう。

 

まあ、トップで終わりました。

 

DORA麻雀001480

 

ラス親ですね~。

ラス親って難しい状況の場合が多いからあんまり好きではないんですよね~。

オーラスでラス目なら押すだけだし簡単なんですが、微差の1着目とかね。嫌いです。

降りるに降りれないし、横移動を期待したいところはあるし・・・う~~んみたいなね(*_*;

 

特にやることがなさそうな配牌。。

 

DORA麻雀001481

 

字牌を切る程の配牌ではないので、字牌を抑えてたら被ってくれましたね♪

まあ、けどまだまだ全然良い形にはなってないので、後付は100%しない。。

つか東さえ仕掛けるかは分からないくらいですね(;´∀`)

 

DORA麻雀001482

 

なんか形になってきましたね;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

びっくり変化ww

ここまできたら仕掛けても良いですね。

安手ではありますが、、(東・北の2600点)先程の配牌でもあった役牌暗刻があるから

いざとなったら東の暗刻落としで降りることができますからね(*´σー`)エヘヘ

けど、逆に振ってしまう(;´∀`)

 

まあ、親の七対子のみ2400点だから・・・まあ、いいやww

 

東1局1本場

DORA麻雀001483

 

またまた微妙な配牌。。

全然なので、字牌を切る程の手牌ではありませんね。

字牌を切らずに手をできる限り狭めずに行くって感じですね。

 

DORA麻雀001484

 

 

何か間違えて東切っちゃった(;´∀`)

まあ、鳴かれなくて良かったww

つか、鳴かれなかったのは良かっtたんですが、親からリーチが入る。。

まあ、鉄板の降りですね(*´σー`)エヘヘ

 

南家が親から2000点は2200点の横移動してくれました(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

東2局0本場

DORA麻雀001486

 

難しい感じですね。。

特に面前での面子手にはなりそうにないし・・・染めるのもシンドそう。。

 

DORA麻雀001487

 

ちょっとずつ希望が見えてきたけど、まだまだですね。。

⑥筒・③筒が入らないと話にならないし。。

 

DORA麻雀001488

 

まあ、他家にプレッシャーをかける意味だけで仕掛けてみたけど、、

リーチが入ったら撤退ですね。

鳴いたのも⑨筒がほぼほぼ安牌になっていたからっていうのがありますけどね。

安全牌がある時以外は他家にプレッシャーをかけようとか馬鹿なことはしませんww

まあ、それが実際に和了れる時もありますし(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

撤退したら跳満自摸られました(*_*;)

 

東3局0本場

ラス目でのオーラスですね~。

和了らないとラスなので攻めあるのみ!

降りは考えずに役が見えたら仕掛けていくしかないですね。

DORA麻雀001490

 

発が暗刻なのは良いですね~♪

心配することなく仕掛けることができるww

 

和了らないとしょうがないから何からでも仕掛ける感じですね。

 

DORA麻雀001491

 

一萬からでも勿論仕掛けます♪

形が悪いなあ。。。辺張の③筒が入ってくれたら大分楽になるんですが・・・

そう上手くいかないだろうから、⑥筒・7s辺りにくっついてくれないと、

若しくは①②筒が重なってくれるかだろうな。。

 

DORA麻雀001492

 

⑥筒にくっついて、①筒が重なって安定な形(⊃∀`* )エヘヘ♪

後は鳴けるかどうかですね。

 

DORA麻雀001493

 

けど、発の暗槓したら、両面2つになった。。

 

ポンテンを考えるか?それとも両面2つの自力聴牌を頑張るか?

基本的には両面2つですね。

他の人の色が分かってたら話は変わるんですけどね~。

一切色の情報が無いから何とも言えない。。

まあ、両面2つを取るでしょう。

 

どっちにしろ①筒出なかったし和了れませんでした(-_-;)

まあ・・・残念。。

ラス。。

 

 

東1局0本場

DORA麻雀001495

 

まあまあな形。

東が重なるのが一巡遅かった~。

もう一枚が山深でないことを願うばかりですね。

後はリャンカンの形が埋まってくれるかどうか。。

 

DORA麻雀001496

 

結局東が出ないまま聴牌。

役も無いし・・・リーチするしかないですね。。

 

東自摸って、リーチ・ツモ・場風・自風・北2・赤・ドラの親倍満♪

贅沢を言うと・・・親倍満って親の跳満出和了りより実入りが少ないんですよね

出和了りしたかった。。。

東1局1本場

DORA麻雀001498

 

この局は何でこんな打ち方をしたのか自分でも良く分からない。。

役が無いんだから、ここは役牌重ねと混一色を見て、

9萬の対子落としだと思うんですよね。。

何故かここで字牌処理をする。。

何を考えてるんだろう。。

 

DORA麻雀001499

 

ここで、字牌が重なってくれる。

そして、9萬の対子落とし。。まあ、確かにこの状況なら9萬の対子落としなんだけど、

けど・・・とっくに落としてるはずの9萬なんですけどね~。。

 

DORA麻雀001500

 

まあ、9萬を落としたらこんな風に良い感じの一向聴になる。。

けど、ここでも良く良く考えれば赤5sの先切りだったなあ。。

だって、赤5sに例えドラがくっついても特に嬉しくないし。。

比較的安全牌として9萬を置いておくべきだった。。

 

DORA麻雀001501

 

結局、9萬の対子落としからスタートしても同じ形でしたね。。

ただ、染めの雰囲気が少しだけ和らいだかな??

まあ、赤5s切ってるから微妙なところだけど。。

けど、黙ってたら出してくれてもおかしくない河(捨て牌)ができあがったかなと♪

 

DORA麻雀001502

 

引っ掛けリーチww

七対子が結構見えづらい形だし、染めが確定しないから・・・

⑨筒は出てくるかもしれないなとw

あんまり筋牌も捨ててないから⑨筒はオリ打ちで出る可能性ありますから。

 

東1局2本場積み棒1本

DORA麻雀001504

 

3s切りで1s4s待ちにできたんですけどね。。

ここで、3s6s待ちにぶち当たったら結構悲しい。。

で、索子待ちよりも筒子待ちにしたい河ですよね!

だからそのままダマ続行!!

 

DORA麻雀001505

 

これを待ってた!!

⑧筒切りリーチですね!

まあ、和了れなかったけど・・・

 

満貫自摸られました(-_-;)

 

で、何だかんだあって

東2局2本場

DORA麻雀001507

 

連荘されて、逆転されてしまった(-_-;)

ここらで連荘を止めないと厳しいので、

私か最低南家の方にツモ和了り・若しくは親から直撃してもらわないと(*´σー`)エヘヘ

 

とりあえず、南家の方に和了ってもらうのは第2プランなので、

自分で和了にいきます!

 

この局和了れず、南家の方が和了って、トップになりましたw

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

 

 

点棒状況を考えて打ちたい@4月6日

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

今更ながら「のだめカンタービレ」のドラマを見てます。

まだ第1話ですが、のだめみたいに積極的にアプローチされたら・・・

とりあえずやってしまいますねww

 

とりあえずヤってから考えるようなもんじゃね??

 

まあ、音楽をこれから一緒にやる仲なので、男女の仲になったら

面倒なのかもしれませんけどね。。

 

けど、アプローチされてるのを断っても同じようなもんだし、、

とりあえずヤってみてから考えたらいんじゃね??

 

DORA麻雀001426

 

東1局の配牌として・・・

まあ、、いいんだkど・・・

既に2面子あって、両面1つだから大分良い配牌とは言えるのか??

 

DORA麻雀001427

 

 

ドラが切れるような手じゃないからドラは切らないでいたら・・・

何か良い感じになってきましたね!

⑥⑨筒入って来た時にどうするか迷いますね~。。

ドラ単騎でリーチしても良いけど、

筒子引いての多面張も捨てがたい。

⑥筒を引いたら筒子の多面張待ちを待つっていうのが良いでしょうな。。

 

⑨筒子引きなら発単騎待ちかな~。

 

DORA麻雀001428

 

 

赤⑤筒を引いたから・・・・まあ、ドラを切って聴牌受けを広く取ってみる価値が出てきたかなと♪

 

DORA麻雀001429

 

親リーが先に入ったところで

こちらも聴牌。

③筒か④筒切りで聴牌ですが、

④筒切りで三暗刻聴牌だけど、、

①筒暗刻のところから打④筒は微妙ですよね。。

ということで、しょうが無いから打③筒かなあ。。

打③筒とするならもうリーチで良いでしょう。

 

打④筒なら役もあるし、四暗刻の手替わりもあるからダマなんですけどね。

このレートでは四暗刻の役満祝儀は無いし、このままリーチで良いかな?

 

親から満貫出和了りしました♪

 

東2局0本場

DORA麻雀001430

 

う~~ん。。

親ということで安手でも良いから和了りたい訳ですが・・・

微妙ですね。とりあえずは「字牌大事に!」かな?

けど、無理して南の対子落としをする程ではないでしょう。

③筒の対子が①筒の対子ならば南の対子落としも場合によっては有り得るかな?

 

若しくは899sが889sでも字牌よりも先に南の対子落としすることが有り得ますね。

 

DORA麻雀001431

 

 

発が対子になったお陰で良い感じに聴牌ww

もう手替わりが一切ありませんね。

親の跳満あるし、全ツッパするだけですね。

結構出そうな感じですしね。

9sとかは要らなかったらこれくらいはプッシュってので出てきそうですし。

 

和了れずに最後に危険牌掴んで流局。

 

東3局1本場積み棒1本

DORA麻雀001432

染め手が一番早そう。

東が重なりさえすれば、染めなくても良いんですけどね~。

まあ、重なっても染め手が早そうだけど・・・

 

DORA麻雀001433

 

まあ、いい感じ?このまま索子に早めに染まってくれればいいんですが・・・

 

6s8sは勿論仕掛けますが、9sも仕掛けようかな?

 

DORA麻雀001434

もう聴牌ww

清一色・北の跳満。

リーチ!!っと言いたいところだけど、

特に倍満にする必要が無いから鉄板のダマ。

手替わりは6sツモってきたら3s切りで1s4s5s待ちにできるくらいかな。

 

8sとか9sとかツモってきたら・・・

普通はカンだけど、他の人のためにドラを増やす必要も無いしツモ切りで良いかな?

 

ツモ和了って倍満でした♪

トップ~~(*´σー`)エヘヘ

 

東1局0本場

DORA麻雀001436

 

 

東を鳴いて頑張る手な訳ですが、できれば降りる算段もしておきたい程度の手ですね。

 

DORA麻雀001437

 

何かすんなり一向聴になりましたね。

東が出たら鳴いて聴牌受けを広くしてもいいんだけど、

降りも視野に入れたらとそんな鳴いてまで行く手ではないし、

鳴いたからと言って、そこまで広くなるわけじゃないですしね~。

 

DORA麻雀001438

 

聴牌。

ドラ表が待ちに入ってるし、自分でも一枚使ってるし、

あんまり良い聴牌ではないんですけどね。。

役が無いし、リーチするしかない。。

ドラ表の7sが出た時だけ役がありますが、

そんな片アガリは・・・無理かなあ。。

 

まあ、7s出ての5200点出和了りできましたがww

 

東2局0本場

DORA麻雀001439

 

役も無いし、とりあえず北全部出そうかな。。

このまま和了れても単なるリーチ・ドラ1くらいですしね。

北を出して点を伸ばしておきたい。

 

まあ、北を出さずに手をすすめて、リーチが入ったら降りるってのでもいいんですけどね。

 

DORA麻雀001440

 

 

難しい。。。

南とか白とかの「字牌大事に」の精神でいってもいいんだけど、

一応面子候補は足りてるから難しいんですよね~

 

DORA麻雀001441

 

う~~ん。一番広いのは・・・打7s?

微妙・・・つか和了れる気がしないww

ここでは何を血迷ったのか打9sとしてしまった。。

 

打9sとするメリットって・・・四暗刻を狙うことくらいですもんね。。

目茶苦茶遠いww

 

DORA麻雀001442

 

親のリーチが入ったことでどうしたものかww

とりあえず比較的安全牌の一萬の対子落とし。

で、安全牌が切れての一向聴(;´∀`)

 

DORA麻雀001443

 

あそこから6s自摸って3556777の形になって形的には3sを切った方がいいんだけど、

一向聴からドラ切って勝負する気にはなれないから2s通ってるし7s暗刻だしで

5sが比較的安全牌だから切ったら聴牌。

安全牌は2枚しかないし、もうリーチで良いかな。。。

下手に降りてオリ振りするよりはマシってことでリーチです。

 

親から満貫出和了りとなりました(@´*v*`):;*.’:;ブッ

 

東3局0本場オーラス

トップはほぼほぼ確定しているオーラス??

2着目との差は20000点を切ってるから倍満ツモで捲られてしまうんですよね~。。

3着目とは20000点以上の差があるから

3着目には何和了ってもらっても特に問題ないんですが・・・

やはり三人麻雀と言えども三倍満以上は中々出ませんからね。

DORA麻雀001444

 

 

で、良い配牌ww

ダブ東・中・混一色で北やドラを一枚使えるだけで跳満♪

 

DORA麻雀001445

 

ダブ東が暗刻になって良い感じですね。

やっぱり鳴きだすと警戒されますからね~。

 

ダブ東が暗刻になってくれただけで大分警戒されずに手を進めることができます♪

 

DORA麻雀001446

 

ダブ東・中・混一色の聴牌。

北が一枚ほしいなあ。。

盛り切りの満貫って悲しい。北一枚あれば跳満になるのに。。

 

DORA麻雀001447

 

和了れました♪

親満♪

これでいよいよトップ確定(@´*v*`):;*.’:;ブッ

2着目と34000点差だから倍満を直取りされても問題無しw

 

東3局1本場(オーラス)

DORA麻雀001448

またもや良い配牌♪

染め手にしかならないような手ですね(*´σー`)エヘヘ

 

DORA麻雀001449

 

一鳴き聴牌状態ww

中・混一色のダマ満貫以上がほぼほぼ確定してる感じ。

一鳴き聴牌って言っても微妙ですけどね~

単騎にしかならないし。。

発鳴いてとりあえずドラ単騎からの白引いてきての小三元かなあ。。

 

できれば面前聴牌希望ww

 

DORA麻雀001450

 

 

一番良い奴を引いてきた笑

中・混一色・ドラ(高め一通)

高めを自摸ったらダマでも倍満ありますしね~。

出和了りなら安め満貫・高め倍満です。

 

・・・和了れなかった(´・ω・`)ショボーン

まあ、トップはトップだけどww

 

 

東1局0本場

DORA麻雀001452

 

基本的に染め手を目指すような配牌ですが、親ですし、

和了れることをまず第一の目標にすべきだから、

⑦筒に両面でくっついたり、①筒が重なったりしたら染めは諦めるかな。

 

DORA麻雀001453

 

 

両面じゃなくて嵌張ができてしまった。。。

この手に嵌張の筒子⑨筒は要らないですね。

これは切って、⑨筒を切らないなら切るであろう西を残して

染めを第一にする感じでしょう。

 

DORA麻雀001454

 

びっみょ~~~~な形ですね~。染め手なのはもう他家にバレてるし、

シャンテン数は結構あるし、、本当に微妙ですね~~。

 

DORA麻雀001455

 

なんか予想外な手の進行で7sと8sが暗刻になり、

2s,3s待ちに(*´σー`)エヘヘ

これ、たまに3sを見逃す人がいるから気をつけてくださいね~~。

まあ、dora麻雀では当たり牌は出た時に教えてくれるから問題ないけど、

フリー雀荘で見逃している人を見かけて・・・目が点になることがしばしばありますからねww

 

まあ、見ての通り、西家の方が和了って横移動となりましたが(;´∀`)

 

東2局0本場

DORA麻雀001456

 

 

発を鳴いて頑張るだけの手ですね。

染めることも流れに沿ってってだけで、

無理に点数を狙う様な点棒状況では無いから・・・まあツモ次第ですね。

 

DORA麻雀001457

 

一応、面子候補は揃いましたね。嵌張・対子だけだけど・・・・

とりあえず、後付でも鳴いて進んでいこうかな。

点棒状況的にある程度前に進まないといかないですし。。

 

DORA麻雀001458

 

う~~ん。。微妙な感じの一向聴。。

まあ、リーチが入ったら降りも考えるか・・・くらいですね。

和了りたいのはヤマヤマですが、無理に和了る必要はありませんからね♪

 

DORA麻雀001459

 

2件リーチが入って・・・

もう降りるしかないですね。。

無理に行く点棒状況でもなければ打点も低い。。

親に8000オール自摸られました。。

 

東2局1本場

DORA麻雀001460

 

これ以上の親の連荘は阻止したいところ。

あんまり未来が見えづらい。。

9sとか切りつつ、、ツモの流れに任せるしかないですね。。

 

DORA麻雀001461

 

と思ったけど、やっぱりこれは字牌に頼るよりも順子手かな?

ということで、9sよりも東・白の方を先に切る感じですかね。

 

で、連続系ができたので一気に形が良くなりました。

 

親満に振り込んでしまいました…orz

 

東2局2本場

DORA麻雀001462

 

 

染め手と国士無双の2本立てかな~っていう。

だから打②筒かな?

で、第二ツモ・第三ツモあたりで染め手か国士無双かどうか考える感じかな?

 

DORA麻雀001463

 

 

まあ、染め手ですね。

満貫くらい和了りたいところ。

満貫くらいは和了らないと2着を狙うのもシンドいですから。。

ということで、満貫にしようと思うと、染めるしかないですから(;´∀`)

 

DORA麻雀001464

 

一応・・・形にはなってきた??

超絶微妙だけどww

どっか対子にして鳴いて嵌5s待ちが現実的かな。

 

DORA麻雀001465

 

こっちかww

嵌張・辺張3sと58ss。まあ、まだ山にいそうな感じですね。

 

2sが全部見えてるし、南家が4巡目に打った3sでタイムラグがなかったですし。

東家の切り的に別に途中で3sを対子にしたようには見えづらいですし。

まあ、有り得るは有り得るんだけど。。

 

DORA麻雀001466

 

辺張・嵌張3s待ち。

掴んだら出してくれそうですね~

願うばかり。

 

DORA麻雀001467

 

う~~ん。。難しいですね。。

3s待ちのままにしておくか?

1sと9sのシャボにするか??

 

東家の7巡目の打2sが1s2sからの1s対子になった可能性が結構ありますし。。

そうじゃなかったら掴んだら出てきそうな1sではありますが・・・

指運ですね。

 

DORA麻雀001468

 

寧ろここまで出てこないと1sが当たりの可能性まである。。

5sツモで1s切りで36s待ちにできるんだけど、

1sが当たりだったら嫌だし5sかな。

 

南家は序盤から降り気味だから無視です。

 

DORA麻雀001469

 

結局1sも9sも3s6sも何も出なかった(-_-;)

指運関係ね~(ノω・、) ウゥ・・・

 

オーラス東3局3本場

2着目と12400点差

2着目は親だから・・・跳満ツモか跳満出和了りで2着。

直なら6400点以上

まあ、基本的に跳満を狙う方向で行きたい。

 

DORA麻雀001470

 

 

・・・跳満が一切見えない。。七対子でドラを集めるか・・・

どうすんだろ??

まあ、筒子に染めるのも無理があるしツモに任せるしかないですね。。

 

DORA麻雀001471

 

 

面子手か?七対子か??まだまだ分からないから打①筒かな。。

 

DORA麻雀001472

 

う~~ん。。面子手。。

どうやって跳満に。。

無理があるからリーチして裏1出和了り満貫を狙うしかないですね。。

となると一盃口は欲しいので、7sはいりません。

 

DORA麻雀001473

 

難しい。。。

祈りで③筒を2枚引こうかなと。。。東の対子落としを。。。

 

DORA麻雀001474

 

西家のトップ目からのリーチ。

まあ、関係無いですね。無視!

つか一枚引いてきてくれたww

 

DORA麻雀001475

 

まあ、聴牌即リーしかないですからね。

リーチ・一盃口・ドラ。。

2着になろうと思うと直撃するか自摸って裏裏しかないww

きっびし;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

まあ、当然ながら無理でしたがww

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

リーチする手じゃないのにしてしまう。。@4月5日

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

桜が綺麗ですね。

 

京都は4月2日以降は雨だから花見ができないとか言われてましたけど、

 

結局のところ今日も昨日も雨は降らずに絶好の花見日和でした(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

花見をした訳ではないですが、電車の窓から見える景色だけで十分

 

花見をした気分になれましたw

 

まあ、電車の窓から見える景色だけなら雨が振ってても晴れてても

 

あんまり関係ないんですけどね~(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

 

つか今日はうどん屋言ったら、共産党のおっさんにずっと話しかけられて、

 

ど~でもい~話ばっか聞かされて、

どうやったら実現可能なのかをお聞きしたいような夢物語ばっか言ってくるし、

その実現の方法論を聞くと曖昧な回答しかしないで・・・

俺にどうしろと、、、と。。

 

まあ、そんなことは置いておいて。。

 

東1局0本場

DORA麻雀001409

 

場合によっては染めも有り。。

と考えると第一打として⑧筒でもいいんですが、

索子の形が気に入らないんですよね~

1223334 って、、、

 

まあ、索子は確かに下の方を引いたら大体使えるし、、

別に問題ないんだけど。。

あんまり、経験則的に上手くいく気がしない。。

これに理屈は一切無いので、、微妙なんだけど。。

 

まあとりあえず、混一色なら逃しても諦めがつきますし。。。

⑧筒にくっついたらくっついたでまあいっか(*´σー`)エヘヘ

 

DORA麻雀001410

 

まあ、、9s。。。

あんまり使える感じがしないけど、染まるなら頭も必要だし、

索子は置いておこうってことで打⑧筒。

索子で染めようと思うと、今のところ3面子しかないから

3sにくっついてくれないと染めることできませんしね~。

とりあえず索子を増やさないとww

 

DORA麻雀001411

 

結局、一切索子を引いてこず・・・最後に7sが被って聴牌♪

リーチ・ピンフ・北・ドラの満貫。

4sを引いてきただけで2翻UPするんですけどね~。

満貫あるしリーチでいいかなと(*´σー`)エヘヘ

 

自摸って2000・4000和了れました♪

 

東2局

DORA麻雀001412

 

満貫を自摸っての親番。他家に自摸られたら大体捲られ、

ラスが見えてくるので、できれば和了りたい。

 

まあ、そんなことを言うといつでも和了りたいですけどね(*´σー`)エヘヘ

 

あんまり和了れそうにない配牌。。

とりあえず、字牌を大事にでしょうね。

 

DORA麻雀001413

 

字牌が重なってくれて、和了りが見えてきましたね。

筒子か索子か安い色があれば、その色を残しますが、

よく分からないので、端っこを残す感じでww

 

特に索子の56788は8sがポン若しくは暗刻にならなくても、

くっついて面子になってくれるかもしれませんしね~(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

結局、和了れずに・・・それどころか南家に倍満を自摸られましたww

 

東3局オーラス

DORA麻雀001414

 

トップと8000点差。満貫ツモで逆転。

満貫横移動ならば同着1着。dora麻雀は同着の場合、分けになりますからね~。

トップと言っても全然プラスにならないんですよね。。

 

だから、ツモなら満貫以上、出和了りなら跳満以上がベスト。

どの道最低満貫を和了りたい。。

 

で、③④⑤筒の面子が出来れば赤入れてドラ2だから、

後はリーチとツモでOK。

 

若しくは、北を引いてきたら問題なく満貫になる。

だから、作戦はいのちだいじ・・・じゃなくて、「字牌大事に!」

DORA麻雀001415

 

 

字牌を大事にしてたら西が対子になり・・・暗刻になり、聴牌!!

で、ダマだと西・赤・ドラの5200点。

 

リーチしたら満貫になるから和了れれば最低同着トップ。

ツモれば文句なしのトップ。誰も降りないから引っ掛けても関係ないし、

枚数重視でしょうな。

 

2sが残り2枚に対し、4sは4枚ありますからね。。

願うばかり。。。

 

DORA麻雀001416

 

一発でツモれたwww

跳満www

トップ取れました♪

 

東1局0本場

DORA麻雀001417

 

⑨筒のポンが入っていることからドラが切りづらいんですよね~。

後付をするような手ってある程度高い手の時が多いから。。。

まあ、南家の人がどういう手かは分からないですけども、

別にドラを切って勝負する程の手でもないかな。。

 

良形聴牌したら切る感じですね。

⑥筒とかツモってきたら・・・打4sかな。

 

まあ、聴牌すらしませんでしたがww

 

東2局0本場

DORA麻雀001418

そら牌効率を考えたらドラの発切りなんですけど、

ドラを切るほど手が進んでないですし・・・和了れる見込みが薄いから

ドラをこの時点で切って、親にでも鳴かれたらもうシンドいし、、

とりあえずの辺張落とし。

 

DORA麻雀001419

 

なんか手が進んで、ここまできたらドラを切っても形的には勝負になりますね。

西家から3900点出和了りしました。

 

東3局0本場オーラス

DORA麻雀001420

一応・・・ほんと~~~~に一応トップ目で迎えたオーラス。

安手の連荘はあんまり意味ない・・・ように見えるけど、

実際は意味がありますよね。

この状況は。。。

 

ツモで一番最悪なのは南家に満貫以上を自摸和了されること。

トップ逆転されて、しかもラスに転落するっていうwww

 

一回和了ればその状況は回避できますからね♪

 

DORA麻雀001421

 

形が完全に見えましたね♪

東か発のどちらか若しくは両方鳴いての①④筒待ちか

⑥⑨筒待ちでしょう。

面前で行くことはまああんまり無いかな?

 

・・・と思ってたら。。

 

DORA麻雀001422

 

すっと東が暗刻になって、

面前聴牌が見えてくる。。

 

DORA麻雀001423

 

 

発が暗刻になりますかとwww

なんか勢い余ってリーチしてしまったけど、、、

これはリーチじゃないですね。。。

 

完全に間違えた(-_-;)

 

ダブ東・発の9600点なんだから、リーチして12000点にする意味がない。。

 

自摸ってしまったらどの道満貫なんだから。。。

ツモなら4000オールの実入りは8000点だし、、

ダマで9600点の出和了りができた方がいいんだし・・・

ダマだなあ。。。

 

出和了りできたらラスの可能性がほぼほぼなくなるし(⊃∀`* )エヘヘ♪

う~~ん。満貫自摸和了でした。

 

東3局1本場オーラス

DORA麻雀001424

 

まあまあ良い配牌ですね。

字牌は処理してもいいけど、重なっても良い。

赤2・北で満貫ありますしね。

 

DORA麻雀001425

 

聴牌牌の種類が半端ないwww

 

けど・・・聴牌すらせず西家に跳満自摸られて

逆転されました(;´∀`)

 

う~~ん。。。乗り切れないですね。。

まあ、今日はこの辺で

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら

 

無理に攻めない!@4月3日

dora麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

この1週間ずっと鼻がつまって・・・

面倒ですね。鼻がつまると・・・これが花粉症でないことを願うばかり(;´∀`)

 

花粉症ってなったことがないので、辛さが分かりませんが、

鼻が詰まると体力をかなり失いますからね。

体力を失うと風邪を引きやすくなる。。

 

面倒臭いもんです。。

 

桜が満開ですね。

 

東1局0本場

DORA麻雀001374

 

 

悪くはないけど良くもない配牌ですね。

東を鳴ける前に⑨筒とかが場に切れてしまうと

どうしようもなくなる感じ(;´∀`)

 

ドラの5sもポツンと浮いてるし、そんな高い手でもないし

良形が残る感じでもないから後付をしてまで前に出ることはないですし。

 

DORA麻雀001375

 

 

と思ったらいきなり辺張が入って、

更に7sを引いてきたw

まあ、2枚目を持ってきてもそんな要らんけどね。。

 

とりあえずどう考えても打2s

この形になったらポンはどれが出てきてもするかな?

 

DORA麻雀001376

最終こんな形。。

シャボにして満貫にしたいところですが、

5sと④筒のシャボは・・・なあ。。。

ということで、両面待ちの出和了り3900点。

 

まあ、和了れませんでした(*_*;

 

親が連荘して色々あって、

 

東2局0本場

DORA麻雀001378

 

 

何か豪華な雰囲気の配牌ですね♪

字一色・四暗刻・大三元どれも見えるっちゃ見える。

 

白を持ってきてくれたら一気に期待が高まるんだけど。。。

 

DORA麻雀001379

 

 

うん、なんか安手で終わる予感。。

白を連続で持ってこないともう手が高くなる像が見えない。。

つか2巡でこんな状態になるかね~。。。

 

DORA麻雀001380

 

なんか・・一応の聴牌。。

本当に微妙。。一応の聴牌。。

だけど、4sを自摸ってくるか?⑤筒⑧筒を自摸ってこないと

手替わりと言えない。。。

発・中・北の点パネ6400点

 

DORA麻雀001381

 

 

はい、一応④筒は手に入れますか。。

⑨筒とか⑥筒を持ってきた時にどうしようかな。。

好みな感じ。。正直6400点も8000点もこの点棒状況ではそんな変わらないし。。

 

DORA麻雀001382

 

4sを自摸ってきての三暗刻確定♪

発・中・北・三暗刻。。リーチかなあ??

まあ、けど、満貫和了れば十分だし。。

2着目の西家は筒子染め?っぽいし、

リーチしてもリーチしなくても筒子は出てこないっぽいですしね~。。

東家は親だから、押してくるだろうから。。。

 

筒子じゃなくて、河に安い索子で待ちたいし、

索子の5s若しくは6sを持ってきたらリーチかな。

 

DORA麻雀001383

リーチかかったらもうリーチでいいでしょう!

一発で出た♪。

ラッキー跳満。

裏は乗らなかった(*_*;

リーチ・一発・発・中・北・三暗刻の盛り切り。。

 

東3局0本場(オーラス)

DORA麻雀001384

 

 

これが配牌だったら①筒鳴いたんですけどね~。

①筒は2巡目で重なったんでね~

 

聴牌せずに終わってしまいました(;´∀`)

 

東1局

DORA麻雀001385

 

配牌がある程度良い時程、高い手に振り込む典型です。。

聴牌してたので、親のリーチに一枚押したら親倍を振り込みました(-_-;)

 

東1局1本場

DORA麻雀001386

親倍を振ってしまってのこの配牌。

もうチャンタ・ドラドラしか見えないww

 

DORA麻雀001387

 

はい、もうほぼ鉄板の和了ww

2巡目に聴牌となるww

南のドラが出ても発が出ても満貫♪

南・チャンタ・ドラ3 or 発・チャンタ・ドラ2

積もりました♪

 

東2局0本場

DORA麻雀001388

 

このまま和了って2着にプレッシャーを与えたいところ。。

オーラス振ってしまうと3着に落ちるっていうプレッシャー。。。

だから、ここで満貫和了っておきたいんですよね~。

 

ということで ドラが出て行かない形で聴牌してくれることが望ましい!

 

DORA麻雀001389

 

もう引くことができないですね~

筒子は危ないんだろうけど、、、④筒だけは降りるかな。。

②⑤⑧筒は押す!

と思ってたら⑧筒持ってきて・・・勝負!

放銃。。。親倍。。。。

トビました。。

 

 

東1局

DORA麻雀001390

 

配牌としては・・・まあまあですね。

だけど、自摸次第だし、字牌はまだ絞った方が良いかもしれません。

東とかは特に絞るかも。。

まあけど、面子候補が出来切ったらさっさと切った方が良いかもですね。

 

DORA麻雀001391

 

リーチ・ドラ2の5200点。

一発・裏で満貫出和了りしました♪

 

東2局0本場

DORA麻雀001393

 

こういう3s4s5s6sみたいな連続形があるだけで大分

形が良くなりやすいですから、こういうのは助かりますね♪

同じような意味で初めから真ん中の面子があると連続形ができやすいですし。

 

DORA麻雀001394

 

三面張聴牌してたらもうカンして、点数UPでも良いでしょう♪

発・ドラ2の3900点って微妙ですしね~。

一つ乗せて満貫にしたいところ(;´∀`)

 

で、カンしたら槓ドラは2s。

う~~ん。。高めなら満貫になるけどwww

 

安め1300・2600点ツモでした。。

ツモなら2sと赤5s考えたら半分満貫なんですけどね~。

 

 

東3局0本場(オーラス)

DORA麻雀001395

もう混一色しか見えないww

しかも!

手牌に索子が無いから、色を絞られることも無い結構理想的な状態。

まあ、この後に索子ばっかり引いてきたら話は別ですがww

 

DORA麻雀001396

 

全然染め手に思われませんね。

どっちかというと、索子の上を警戒される感じ。

つかノーテンでトップだから、もう勝負はしません。(西一枚だけはいったけど)

 

DORA麻雀001397

和了れました♪

ダブ東・北・混一色・赤の跳満!

 

もうトップは確定なので、後はどこまで点数を伸ばせるかですね~

 

東3局1本場

DORA麻雀001398

 

まあ、聴牌まではしたけど、あっけなく終わりました(;´∀`)

まあしょうがない。トップだし、満足しておきましょうww

 

 

東1局0本場

DORA麻雀001399

 

引っ掛けリーチですが、これは結構警戒されずに出されそうですよね♪

どっちかというと索子の染め手を警戒されるリーチですから。

けど・・・すぐに親から追っかけリーチが入るww

 

DORA麻雀001400

 

和了れて助かったww

追い掛けはいったら、もう普通西家のオリ打ちに期待するしかないですからね。

普通にめくりあいで勝つとはツイてる♪

 

リーチ・白・北・ドラ2からの裏ドラで倍満になって、

親で連荘1000オール和了っての

 

東2局1本場

DORA麻雀001401

 

まあまあの配牌ですね~

場合によっては染める感じ。

東が鳴けることは第一条件だったから、助かりますな(@´*v*`):;*.’:;ブッ

 

けど、特に何もなく、ちょっと降り気味で打ってたら横移動で終了~

この局が横移動or少ない失点で済めば大体トップになれますからね♪

無事トップ取れました♪

こういう得点状況の時にキチンと降りたり、攻めたりすることが重要ですね。

 

DORA麻雀001406

 

こういう時も同様ですね。

オーラストップ目。24000点差だから、倍満を自摸られてもまくられない。

だから、跳満以上あるかもしれない手には降りないといけません。

DORA麻雀001407

 

とりあえず、①筒でいいんだけど・・・ノリで染めたくなったので、打5s。

まあ、和了れなくても良いですしね~

DORA麻雀001408

 

 

そしたら、中のカンが入って・・・ドラが「中」モロ乗りしやがった。。;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

ということで緊急避難ですね。

手出し・ツモ切りはチェックしているので、降りるのは簡単です。

6巡目に3sを切ってからカン以外はツモ切りだったから通るし・・・

と何か染めに近づいてるけど、別にもう和了る意思はありませんww

 

自摸られて跳満だった。振ってたら同着トップになるから、、危ないですねww

 

dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら