dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら
dora麻雀大好きmacchiです。・。・。
こないだ電車乗ってたらキレイ目?派手目?の女性3人組が
座っている席の前に偶然立っていたんですね。
そしたら、雀荘検索サイトの名前とか雀荘の名前とか
が聞こえてきて、ん??女性3人から聞こえてくる会話じゃないなあ。。
と思いつつ、聞き耳を立ててたら麻雀プロだったみたいです(。-∀-)ニヒ♪
麻雀プロ3人が目の前にいるとなると・・・
めっちゃ話しかけたくなりましたけどね。。
分かった時にはもう降りる直前でしたし、
用事まで時間も無かったから乗り過ごして話しかけるわけにもいかず、
無念にもそのまま降りましたww
僕が好きな麻雀プロやったら関係なく話かけるんですけどね~www
東1局
チャンタも見える配牌ですね。
別にチャンタが見えても全然嬉しくないですがww
鳴いてのチャンタって1翻にしかなりませんからね。。
1翻ってドラ1枚と同じっていうww
まあ、ネックとなるところが埋まって助かったっちゃあ助かったんですけどね。
何か安手になるようにしかみえないww
つかこの手・・・南が役牌だったからまあマシだけど、
南がオタ風やったら最悪ですよねww
南が暗刻になって、役ができたから⑦筒が出てきても
ポンで聴牌取りですね(。-∀-)ニヒ♪
こっちの方で聴牌しますか~と(;´∀`)
まあ、リーチでいいや。
南のみで和了ってもしゃあないし・・・
リーチして、リーチ・南1でも微妙だけど。。
東2局0本場
なんか、、西家に倍満振ってもうたwww
16000点。。
倍満を振ってしまった後の親番ですから、
和了らざるを得ないですね。。
役牌のドラが対子やからドラの発さえ後1枚手に入れれたら
問題ないんですが、この手ならとりあえず染めて考える感じでしょうね。
早速字牌と索子だけになりましたねww
こんなことになるとは。。。
こんなんなるんやったら染めんわ。。
段々いい形になってきましたね。
つかさっさと一個くらいポンしたい。。
七対子はシンドいですしね。
聴牌!!発・混一色・北1・ドラ3の親の跳満!
和了れたら東1局で振ってしまった倍満がチャラになりますね♪
西くらいなら出てくれないかなあ。。
東3局(オーラス)0本場
・・・和了れるどころか跳満振りました。。
もうやることがない。。
2着とは29000点差。。
倍満直撃か?若しくは役満ツモで2着。。
2着条件厳しすぎるwww
もうこうなったらある程度の手を狙って頑張るしかないですね。。
・・・一切ある程度の手になりませんでした。。
リーチのみ。。。
和了っても何の足しにもならないけど・・・
和了られて更にマイナスになるよりはマシか。。
700・1300点のツモされました。
まあ、終了www
ダントツラスでした(*_*;
東1局0本場
早速ですが、中・北1・ドラ1の3900点聴牌!
ツモなら符が跳ねるので1300点・2600点で結局3900点ww
まあ、ドラ待ちですけどね~ww
南家からのリーチ。。
で、いきなり7s掴みますかね(*_*;
流石にこの暗刻筋を押す程の手ではない。。
まあ、しゃあなしで現物の⑧筒打ちですか。
他に現物が無いんだけど・・・流石にこれはシンドいわ( ゚ェ゚)・;’.、ゴフッ
う~~ん。。一発じゃなくなったし、現物張り聴牌で、
安全牌は特に無いまま。。
じゃあ、打7sで良いかな。。
結局打つんかい!っていうwww
もう。。シンドいわwwこの局www
①④筒聴牌って両面待ちっぽく言っておきますが、、
何これwwもう早く流れて欲しいですね(。-∀-)ニヒ♪
東1局1本場積み棒1本
まごうことなき好配牌ですね。発が重なれば大三元まで見える。
まあ、念の為に染めはするかな?
一応、筒子か索子を払っても全部ポンできれば頭が足りないだけですしね~
西が暗刻になりましたかww
まあとりあえず萬子を払ってる間にどうなるか?って感じですね。
発が切れちゃいましたね(*_*;
何か染まらないまま終わりそうだ。。
けど、北・中・西・ドラ1で満貫あるし・・・
まあ許容範囲ですね。
誰も現状飛び抜けてないですし、
この状態での満貫和了りはかなりの意味がありますし♪
まあ、染まりませんね。(確定)
染まるのは白をポンする前に⑤筒を積もってくるしかなかったですからね(;´∀`)
東②局0本場
そんなことを考えてたら跳満を自摸られました(-_-;)
一人飛び抜けてしまった。。
飛び抜けた人が親になっているので、
ここでの軽い和了りはあんまり意味がないけど・・・
親に連荘されるよりはマシ。
で、この手どうよ?っていうね。。
こういうドラが⑧筒で⑧⑨筒の辺張の形を持っているのは
本当に微妙ですね。。
ただでさえ辺張で形が悪いのに
ドラの表示牌で一枚既に切れてるっていう。。
ドラが重なってくれたり、辺張がそのまま入ってくれると楽なんですけどね。。
ドラじゃなくて、⑨筒が重なるのね。。
これで4対子。。微妙に七対子も候補になってきましたね。。
白が出たら鳴くけど、白の前に色々出ても鳴けない。。
本当に微妙ww
七対子しかもう見えませんね。。
筒子と索子なら筒子の方が生きてそうだし・・・
手牌の中の対子になってない牌は筒子しかないし
単純にもう切れてる牌を切る感じ。。
七対子で現物が一枚しかない。。
シンドいですね~勝負をする価値もないし。。
降りることを第一に考える感じですね♪
はい、何もありません。。
一番マシそうな奴は・・・9sですかね?
まあ、それ以外に切るのが無いし、打9s。
その次にマシなのは白かな~。。
と思ってたら発・中と鳴かれて白も切れなくなった(-_-;)
と思ったら出てきてセーフ降り切れました♪
一人ノーテン。
東2局1本場積み棒1本
次が親番ということを考えるとラス目に和了られて
ラスになるのはしょうがないとしてもトップ目に自摸られて
ラスになるのは避けたいところ。
だから、跳満ツモくらいを想定して3900点くらいを和了りたいところですね。
北がダブってるから5200点くらいになりそうww
①筒の暗槓で満貫にグレードアップですね。
と思いきや??槓ドラが乗って中・北・ドラ・ドラ2の盛り切り満貫ですね。
けど・・・ドラが乗らなくてもどの道符ハネして満貫じゃないかというww
乗った意味ね~ww
満貫自摸和了となりました(。-∀-)ニヒ♪
東3局0本場(オーラス)
ラス目と9300点差 トップ目と3000点差
トップ目に和了られる分には問題ないですが、
ラス目に満貫以上を自摸られれば逆転されてしまう程度の点差なんですよね(*_*;
で、dora麻雀は和了り止めが無いから中途半端な手をダマで和了ってる意味がない。。
まあ、7700点以下の手はリーチかな?
いい感じですね。
もう別に3s出ても6s出てもポンして聴牌とります。
雀荘では祝儀があるから絶対鳴きませんが・・・
あっ、けど、雀荘なら和了り止めがあるから鳴くか(。-∀-)ニヒ♪
あと、和了る意味が無いっていったけど、一応あるんですね♪
和了ることができればラス目との差が
満貫ツモでは届かない状態になりますからね(´゚艸゚)∴ブッ
聴牌したけど、6s切りの聴牌即リーチはちょっと微妙かなということで
一巡だけ置いてリーチにしてみるww
和了れず一人聴牌で流局となりました(-_-;)
東3局1本場1000点積み
流石にこれは混一色かな?
ラス目と11300点差。トップ目と1000点差。
なので、和了ればトップ目なんだけど・・・
和了り止めしたいなあ。。。
⑦筒にくっついて白が早めに鳴けたら染めないですが。
まあ、そんなことなくとりあえず染めました。。
形が微妙だなあ。。
2sをツモってきたらだいぶ形が引き締まるんですけどね。
7sでも可ですね。
3sが鳴けて・・・とりあえず和了るための伏線として打4sとしてみましたww
南か白を鳴いて打4sなら7sは出ないけど、
鳴いて打中なら・・・まあまあ出やすいかもしれませんねww
どちらかというと、ドラの中を重ねたいってのが大きいですけどね~。
結局こんな形になりました(´゚艸゚)∴ブッ
西家からのリーチがかかって、振るわけにもいかないんだけど・・・
白・混一色の符ハネ7700点聴牌ならある程度プッシュかな。。
と思ってたら何この369sの寄りww
もう369sが当たりと踏んで行くしかないですね(*_*;
和了れました(。-∀-)ニヒ♪
白・混一色・対々和・三暗刻の跳満ツモww
東3局2本場(オーラス)
2着目と21300点差のトップ目♪
まあ、倍満ツモされても問題なしなんで、跳満さえ振らなければ良い。
普通にいきます(。-∀-)ニヒ♪
ドラが対子になって、嵌張が入らなかったら普通に嵌張外して・・・
嵌張が入ったらどうするかな??
5sの対子落としかなあ??若しくは1sが2枚出ていることから
2s切りっていう選択肢もある。
嵌張が入った(*_*;
ドラの9萬も出てないし、2s切りかな??
結局、こんな感じ。。
まあ、ドラが1枚切れてるし生きてそうですね。
他家に和了られましたが、トップで終了しました♪
dora麻雀を始めてみようかな?という方はこちら