DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
染めるかどうか迷う時って結構ある。。。
難しい。。。
こういう時って5s切るか?⑤筒切るか??って迷いますよね。。
⑤筒切って聴牌取っても發で跳満だしなあ。
發・白・ドラ3・赤1でね。ギリギリ跳満。
けど、、聴牌崩しても簡単に聴牌し直しそうですしね。
まあ、結局聴牌取りしちゃいましたが。。
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
染めるかどうか迷う時って結構ある。。。
難しい。。。
こういう時って5s切るか?⑤筒切るか??って迷いますよね。。
⑤筒切って聴牌取っても發で跳満だしなあ。
發・白・ドラ3・赤1でね。ギリギリ跳満。
けど、、聴牌崩しても簡単に聴牌し直しそうですしね。
まあ、結局聴牌取りしちゃいましたが。。
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
正解は恐らくこうなんだろう。。という時でも
そうしたくない時は多々あります。
その中の一つが・・・
「北を出さないのが正解」
という時ですね。。
まだ第一ツモも取っていませんが、
この第一アクションの正解は北を出さずに打「1s」
(西でもいいけど)
理由としては北2枚・發2枚・白2枚・①③の嵌張、⑤⑥筒の両面
で、既に4面子1雀頭の形ができているから。
そして、、いざという時は北の対子落としが大体通るから降りるにもOK。
特にオーラストップ目だし、南家のリーチとかきたら歓迎ですしねwww
実際は北を出したい衝動にはこらえきれず、、、
南家からリーチが入ったし發の暗刻落としwww
あっ、これ打1sだったな。。
うん、、、衝動にいつか勝ってみたいもんですな。。
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
いそうにない聴牌って微妙ですね。。
役としては凄く綺麗でも・・・いそうじゃなかったら
あんまりテンションが和了らない(*_*;
嵌8s待ち聴牌!!
混一色・一通・一盃口・赤・北2のダマ倍満!!
自摸っても倍満ww
ということで、ダマですが、、、
親は索子待ちっぽいですよね。。
で、親の最終打牌が2sだったんですよ(-_-;)
で、僕が2sを2枚持っているということは
大体1sが頭の両面か?1sと何かのシャボ。。
って考えると・・・8sとのシャボって凄い考えれますよね~~っていうwww
うん、まあ大体和了れないですね^_^;
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
偏った捨て牌になってる時は一見待ちの数が少なくとも
待ちの数がこちらの方が優秀という時がありますよね。。。
こういうのね。
打⑨筒なら③筒⑥筒⑤筒待ち。待ちは8枚。
打⑤筒なら⑧筒⑨筒待ち。待ちは7枚。
だから、普通なら打⑨筒だけど・・・
この河なら打⑤筒が妥当ですよね♪
間違えて打⑨筒ってしそうになったwwww
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
混一色・清一色の時って
何切りで何待ちになるかって結構難しい。。
つか見落としがちですよね。。
こういうのもそうですよね~。
聴牌打牌は何があると思います??
正解は・・・
1s,2s,8sの3種類です!
8sの存在を忘れた人もいるのではないでしょうか??
打ってて七対子を全く想定していなかった時、
七対子って忘れてしまいがちですよね。。。
まあ、切る前には気づきますが・・・
で、この場合、1sも2sも危険牌。。
そして・・・8sだけは安全牌。。ということを考えると
打8sも有りかもしれないですね。
待ち的には一番悪いけど。。。
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
清一色を狙う時、たまに九蓮宝燈が見える時があります。
やっぱり九蓮宝燈はいいですよね。。
見えたら狙いたくなる。。。
だからこういうのって①筒、⑧筒、⑨筒が出た時に
ポンしたくないwwwww
まあ、ただ実際出てしまったらポンするんですけどね♪
だって、清一色・ドラ4orドラ5ですもんwww
親倍ですもん(*_*;
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
やり過ぎた。。。正直反省してる。。。
まあ・・・役が見つからないからしょうが無いんですけどね~~。。
全然、全くもって面前で和了れる気がしなかったから
無理矢理対々和に行ってみましたwww
じゃあ、、結局裸単騎にまでなってしまうっていうwww
で、裸単騎になった瞬間にリーチがかかる。。。
まあ、大体和了れない。。。
実際和了れなかったですがww
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
ツモリ損のDORA麻雀の中で
一番価値の無い役満はツモリ四暗刻ですよね汗
まあ、、、役満ってだけで嬉しいんだけどねwww
四暗刻が見える感じ。。。
いやね。和了り優先にするなら打4sですよ?
⑦筒受けも残るし。。
まあ、けど四暗刻をとりあえず目指して打⑨筒ですよね。。
四暗刻聴牌!!出和了り三暗刻・対々和・ダブ東の跳満。
まあ、打4sとしてダブ東・三暗刻の満貫聴牌。
っていうのも有りっちゃ有りですが・・・
やっぱ役満ですよね~~~~www
和了れませんでしたが(-_-;)
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
微妙な聴牌の時って面倒くさい。。。
手替わりを待つか待たないか??
まあ、大体は役無しなら即リーするんだけど。。。
こういうのとかね。東1局1本場。
東1局の0本場で親が18000点和了っちゃったんですよね~~(-_-;)
で、こんな聴牌。。。
リーチ・ドラ・北2の満貫だから、まあ点数的には良いんだけど。。。。
状況として、点棒状況はそんな感じだけど親は多分索子の染め手。
だから筒子を切られた時に捉えたいっていうのもある。。。
ただ、、、全ツッパされて僕の当たり牌を掴んでくれなかったら最悪。。。
う~~~ん。。
そしたら親じゃなくて子の人が来たっていうwww
まあ、大体駄目な奴wwww
残念。。。
DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
こういうのはよく分からない。。。
東1局。平場。
とりあえず2s5s東のどれかをポンできたら聴牌の状況。
そんなところに中途半端な1sを持ってくる。。。
どうすんの?これ??
1s切ったら3s引きがロスになるし、
7s切ったら6s引きがロスになる。。。
まあ、とりあえずどれ切ってもロスがあるんですよね。
じゃあ・・・染めてもいいんじゃね??
東を切れば索子の何自摸っても一向聴になりますしね。。
あっ、4sだけは違うか汗
まあ、結局このまま形が何も変わらなかったんですけどね。。。