麻雀してて楽しい時@2月28日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

麻雀してて楽しい時はどんな時か?

高い手を和了った時?

奇跡の手順を踏んだ時??

デバサイの時???

 

全部楽しいんですが、

僕が一番興奮するのは出やすい捨て牌を作って出和了りした時ですww

 

DORA麻雀000293

 

こういうのね。

リーチ・タンヤオ・七対子・赤・北の跳満ww

 

降りた人が振る奴www

まあ・・・和了れなかったんだけど。。。

くそ~~!!!

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

無茶苦茶に見えて合理的??@2月27日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

時に無茶苦茶したい時もありますし、

どうでも良くなる時もありますwww

 

DORA麻雀000287

 

開局6本場。ダントツすぎるトップの方がいらっしゃる。。。

94000点ってwww

 

で、親リーが入ったの瞬間に發をツモる。。

うん、めんどくせえカン!!

迷惑でしかないwww

 

何かしらんけどドラが乗って跳満になった訳ですが・・・

実はこのカンって結構合理的かも♪

 

今、現在2着目で親に満貫以上自摸られたら

2着目のまま終了する。。

 

ということは自分が和了るならそれはそれでいいし、

親に自摸ってもらうならそれもそれで良いって状態www

 

じゃあ、親に満貫以上になるようカンするって合理的じゃね??

っていうwww

 

DORA麻雀の登録はこちら

この和了りは卑怯w@2月26日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

この和了りは卑怯www

っていう時たまにありますよね。。

されると腹が立つけど、、自分がすると気持ち良いwww

 

DORA麻雀000291

 

開局・起家。

ピンフ・ドラ5の親の跳満聴牌。

まあ、待ちが絞れないでしょうからリーチしてもいいんですが

リーチしても裏乗らないと倍満にならないしな~~(*_*;

 

まあ、ダマですわな。。

こういうのってラッキーですねww

されるとムカつくけどwww

 

DORA麻雀の登録はこちら

俺ヌルい。。。@2月25日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こういうのってどうするんだろ。。。

ベタ降り??聴牌取り??

っていうの結構あります。。

こういうのとかも。。。

 

DORA麻雀000277

 

東2局の一応トップ目

あと、4巡しかないところで聴牌。。

 

聴牌取るなら

8s切りの25s待ち

若しくは1,4s切りの嵌7s待ち

かのどっちかでしょう。

47s58sは怖すぎて切れない。。

かと言って・・・

これ捨て牌的に1s対子って結構考えられますね。。

あんまり考えずに

 

DORA麻雀000278

 

1s切ってしまって、、

まあ通ったから良かったんですが・・・

これは降りるべきだったかな。。

う~~ん、ヌルい。。。

 

DORA麻雀の登録はこちら

行くべき状況@2月24日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

行くべき状況の時は多々あると思います。

安全牌が1枚しかない時や点棒状況等・・・

まあ、安全牌が1枚しかなくとも通りそうな牌があるなら

シャンテン数によって降りますけどね^_^;

 

DORA麻雀000274

 

オーラス西家。1本場。

ダンラスで南家と13000点差。

リー棒があるので跳満和了れば2着になれる!

ツモっても出和了りでもOKですわな。

3000・6000の9000点の収入に、南家から3000点だから

ツモ和了りでも12000点差縮まります♪

それに本場でねww

 

ということで、跳満を目指します。

で丁度良い具合に染めれきれそうな手が来たので

親リーが入ったけどとりあえず染めきります。

安全牌があんまり無いってのもありますが、

これでどんな高い手に振ったとしても

DORA麻雀は箱下精算が無いので

12000点以上の支出はありませんからね♪

 

DORA麻雀000275

 

で、聴牌。589s待ち。

倍満は確定しているので、和了れば2着。

 

なのに勇んでリーチしてしまった訳だけど・・・

まあ、ツモれば裏1で三倍満だし無しではないけど、

6s自摸ってきた時、7s切りリーチっていうのが妥当だったかも。。。

 

まあ、関係無く和了れませんでしたが・・・

これはダマで良かったかな。。。

ミスを減らしていかないといけないですね(*_*;

 

DORA麻雀の登録はこちら

また九蓮宝燈が見えるww@2月22日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

続けて・・・九蓮宝燈が見えると

テンションが上がるwww

 

DORA麻雀000271

 

まあ、リアルに九蓮宝燈の一向聴ww

聴牌したら・・・②筒か⑥筒を切らないといけない訳ですが、、

どっち切るかな??

まあ、⑥筒はドラだし②筒なんでしょうけど・・・

 

DORA麻雀000272

 

まあ、けど九蓮宝燈の聴牌にならなかったんですけどね(*_*;

つーか・・・大体和了れない聴牌。。。

 

ギリギリのところで処理されてしまった。

で、、次のツモが・・・・

 

DORA麻雀000363

 

さきに⑦筒引いて来いよっていうww

 

DORA麻雀の登録はこちら

少しでも九蓮宝燈が見えると考えてしまう@2月21日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

ちょっとでも九蓮宝燈が見えると

テンションが上がってしまいますwww

 

DORA麻雀000269

 

いやね。九蓮宝燈にならないのは分かってますよ?

けど・・・どうにかならないものかな??

と考えてしまう。。

 

で、考えた結果!!ありますね。

手順が!!

まず、1sと9sを引く!

で、

11133445567999

になるから4s切りで

236待ちに!で、

8s引いて、

2369s待ちの2sで九蓮宝燈!

 

はい、まあ大体ならないけどwww

 

実際は・・・

DORA麻雀000270

 

ポン聴の258s待ちで満貫を和了でした。

まあ、これは聴牌取らないとねww

2着に上がることできるし♪

 

DORA麻雀の登録はこちら

待ちが分かりづらい・・・@2月20日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。
待ちが分かりづらい牌姿に出会った時、

牌に馴染めてないなあとバカなことを考えてしまいます。。

 

DORA麻雀000267

 

とりあえず・・・まずこれは聴牌してるの??って思ってしまった^_^;

嵌7sで聴牌してるんですけどね。。。

で、これは手替わりはどうするのか??っていうのも瞬時に判断できない。。

 

2sや4sはとりあえずポンで良いのでしょう。

じゃあ1sツモってきたら・・・8sで良いみたいですね。

247s待ちになるし。。

2sツモってきた場合は

1347s待ちか。

3sツモってきたら・・・

347s待ち

4sツモってきたら

127s待ち??

5sツモってきたら

3467s待ち。

6sツモってきたら

46s待ち(微妙ww)

 

なんか暗刻が2つあると難しい。。。

 

DORA麻雀の登録はこちら

こういうミスはデカイ。。。@2月19日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

やり過ぎた。。。っていう時は結構あります。。

ついつい対々和つけたくなったり。。。ね。

 

DORA麻雀000362

 

これなんて対々和つける意味が無い。。

發・ドラドラの7700点で満足すべきですわな。

 

2人とも筒子で染めてるとかが分かってるなら別だけど・・・

3sとか8sとかは普通に出てこない可能性も高いですし、、

これはミスりました(*_*;

 

当然和了れませんでした。

こういうミスはデカイですな。。。

 

DORA麻雀の登録はこちら

雀荘で批判された和了り・・・@2月18日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こないだ、雀荘で和了り批判ばっかしてくる卓に入ってしまい・・・

超ウザかった訳です。(和了り批判してくるオヤジ+同調するおっさん一人)

まあ、その批判の内容が・・・

雀力ゴミカスであることを自分からアピールしたいの??

って感じの内容だったので、

ちゃんと結果で雀力の違いを魅せつけましたがwww

 

 

一つ紹介ww

※注

・マーチャオルールなので、門前でも鳴いてても赤はチップ対象。

・一発、裏もチップ対象。

・アリアリの本場1500点。和了り連荘

 

南1局親番 0本場 9巡目

点棒状況は親満自摸ってもギリギリトップを捲れない

16000~17000点差のラス目

 

二四四五六 ③⑤⑤⑦⑧ 6s7s8s      ドラは③筒

リーチはかかってない。ってか聴牌している人はいないっぽい感じ。

 

僕の河には八萬、2s3s9sがあり、(2s切ったら3s来た奴)

場には三萬が1枚、四萬がは無し ②筒が2枚 ④筒が2枚 ⑥筒は無し ⑨筒は2枚

 

南場の親番なので、トップを狙うなら和了り連荘するしかない状態ですよね。

ここで上家から三萬出たんですよ。鉄鳴きですね。片アガリになるけど

これを9巡目で鳴かないなら降りも同然。降りてもいい局面なら鳴かないですが、

この場面は鉄鳴きwww

 

で、当然の如く打③筒っつかドラ。

で、そのドラをポンされます。

けど次巡⑥筒を自力でツモれて500点オールを和了れました。

 

そしたら大批判wwwwww

 

うるさいオヤジ「その形で聴牌取るか~~??」

ドラポンした同調するおっさん「僕なら聴牌外しですね。というか僕このポンで聴牌ですし」

もう一人「和了れたが正義」

 

一番最後の人ありがとうwww

つかオヤジ・おっさんはどの形の最終形を考えてるのか言ってみろっていうwww

これが手替わりするとしたら③筒④筒⑤筒引きしか無くね??しかも結構切れてる。。。

ドラ周りでそんだけ切れてるってことは大体もう無いってこと。

 

和了りに向かうことを前提とした場合、

三萬鉄チーは10000%譲らないとして、

ここで聴牌外しとかどんだけ場が読めてないんだっていうww

子なら怖いから微妙だけど親だしww

つか「僕このポンで聴牌ですし」とか結果論にも程があるだろっていうwww

 

で、その批判をスルーし、続けてた訳ですが、

15000円くらい勝ったところで「和了ったが正義」の人が辞めちゃったし、

面倒臭いから僕もラス半にしました。

 

牌効率の考え方で言うと、

シャボや嵌張で聴牌した時に両面待ち以上になる牌が

2,3種類なら鉄板即リー。

というか8種類くらい無いと待つ価値が無いそうです。

(点数が目茶苦茶変わる場合は別)

 

で、僕の河を見たら大体両面待ちになる手順が無いの分かるはずなのに

シャボリー・嵌張リーチを連発したら批判ばっか。。。

つか皆の捨て牌的に居そうなシャボとか嵌張でリーチしてるから

批判される余地なんて無いんですけどねww

12巡目で鉄板2山の嵌張8sとか

 

皆さんはそんなカモにならないよう気をつけて下さいww

 

DORA麻雀の登録はこちら