ダマ三倍満ww@11月30日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

聴牌したらリーチをしたくなる衝動が・・・

しかも手が高ければ高い程、リーチしたくなってしまう(*_*;

これは僕だけ??

 

DORA麻雀 ダマ三倍満

 

東2局南家9巡目。

清一色・ピンフ・一盃口・ドラ4のダマ三倍満www

 

ツモれば数え役満。リーチしたら出ても自摸っても数え役満。

う~~、、リーチしてええwww

 

けど、これのリーチは無いですね。明らかにねえわ笑

だって、親から出たら親は飛んで、丁度逆転して終了だし

現在トップ目の西家から出たら出たで大体トップ確定な奴やし。。

 

うん、でもリーチしたい。。

まあ、流石に気持ちを押さえつけてダマで西家から和了れましたがww

 

DORA麻雀の登録はこちら

冷静に打たないとな。。@11月29日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

麻雀って難しい。。

時間制限があると数えられないから適当になってしまうところがありますよね。。

まあ、先に考えておけって話なんですが・・・

 

WS001767

まあ、とりあえず役が無いなあと思いつつ打ってたら發が対子になったから・・・

う~~ん、まあとりあえず⑧筒か①筒か?

一応染めも見えますしね。

どの道嵌張だらけで厳しい手牌。。

 

WS001768

 

したら6sが暗刻になって發も暗刻になるっていう変なツモ。。

これどれを打つのが一番聴牌効率いいのかよく分からなかったんですよね。

多分9s打ちが一番受け広いんだろうけど。。

因みに今考えてみると、、

筒子落としなら、

聴牌牌は5種17牌

9s打ちなら7種24牌

だから明らかに9s打ちが一番広い。

しかも9s打ちの場合聴牌系が両面以上になるからね。

 

この点棒状況なら9s打ちで良かったな。。

まあ・・・過去形というところから分かると思いますが

染めて失敗したんですね(*_*;

 

う~~ん。冷静に打たないとヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

DORA麻雀の登録はこちら

点棒状況につき・・・@11月28日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

点棒状況につき「こんな聴牌は取れない!」って時ありますよね。。

こんな安手で和了れるか!!って奴です。

まあ、手替わりがあってこそのやつですが。。

 

WS001765

 

オーラス2着目。

トップ目と14000点差だから跳満ツモか満貫直撃でトップっていう状態。

で、リーチ・ドラ1というクソ聴牌。。

 

まあ、これが手替わり無しならともかく・・・

これは⑨筒の対子落としでしょう。

 

2着確保という考え方もあるけど・・・

この手替わりは優秀過ぎるからね。

1sでもピンフとドラがつき、2sでもタンヤオがつき、4sでもタンヤオ・ピンフがつく

一翻上がれば、満貫直撃の可能性も出てくるし、

二翻上がれば、リーチ・ツモ・2翻・北で裏が乗れば跳満って形になる。

 

ということで聴牌崩し!

 

WS001766

 

4s引いて、一巡ダマったら北引いて且つ・一盃口もついたので

リーチする必要も無くなったけどリーチ!

(まあ、ラスから一発で出ても裏乗れば倍満だしトップになれるから)

一発ツモwww

リーチ・一発・ツモ・タンヤオ・ピンフ・一盃口・ドラ2

倍満www

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

ふらふらふらふら@11月27日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こういう手牌は・・・思い返すとふらふらふらふらしている印象。

 

WS001756

 

とりあえず、、この手牌で一番広いのは1sか⑨筒でしょう。

7s外しは縦引きの拒否以外に2枚目を落とすと嵌張の8sも拒否になりますからね。

 

WS001757

 

で、1sの対子お歳をしたら・・・次は⑥筒と4sが対子になる。。

あれ?七対子??と思いつつ、四暗刻も一応見たいし打9sでしょう。

まあ、勘良くやってれば七対子を既に聴牌してる訳ですが(*_*;

 

WS001758

 

で、ツモ⑧筒。

う~~ん・・横??

と思いつつ、横なら一番広いのは打4s

4sツモ以外には大抵対応できるから。

七対子の一向聴より面子手で両面だけ残ってる二向聴の方が

優秀と思ってますから(;・∀・)

 

WS001759

 

したら③筒が槓子になって、⑧筒引いて・・・

まあ、打⑥筒。

8s自摸ってた~~~(T_T)

と思いつつ、、

 

WS001760

 

そして、、また9sツモるんかい!!と思いつつ、、

 

WS001761

 

そして、リーチがかかる。。

何と微妙な。。。

自分の都合で行くなら打6sでしょう。

無視でファイナルアンサー!!

 

WS001762

 

で、聴牌。

まあ、両面で曲げるわね。

 

WS001763

 

はい、当たるっていうww

だからこれが当たらないように打つには、

最終形が(③③③③)⑤⑥⑦⑧⑨4s4s4s7s7s

かな?

 

つまり5巡目に、いやまだ縦の流れ!俺はダマされない!!

とキチガイ発言して打3sするのが正着??

 

まあ、七対子を見るで、打3sでもいいけど・・・

打3sする人はもう七対子決め打ちなので、

この形には100%ならんけど。。

 

DORA麻雀の登録はこちら

チーン@11月26日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

チーン。。

WS001747

 

絶望的に親のsmoochさんが噴いて、

2人共箱寸前になってたところで・・・聴牌したからリーチしてみたw

しても意味ないけど、、自摸ったらもうひとりの方が飛ぶので

和了ることに意味がある状態。

なのに・・・もういいやリーチをしてみた。。

したら振る側に回るっていうwww

 

 

WS001751

 

・・・・

カンしてリーチされた。。

終了。。。

 

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

清一色で槓子になるとややこいよね@11月25日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

門前の清一色は・・・分かりませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

つか槓子になるとどんな手牌でも分かりづらいです。

これはまあある程度分かりやすいけど・・・

 

WS001769

 

オーラス2着目。トップとは2900点差

 

北を2枚引いてる時点でもう和了りトップの状態。

とりあえず・・・⑤筒が槓子になりました。

どうする??

まあ、普通に考えて8sでしょう。受けの広さが多分いちばん広い。

単純な聴牌受け入れ牌だけでいうと打①筒ですがね。

打①筒の時は6種19牌

打8sの時は4種15牌

で、②筒と8sの分だけ打①筒の方が広いのですが、

まあ8sは一枚切れてるし、8sが暗刻になることは

あまり考えなくていいでしょう。

 

で、②筒が暗刻になった時は打⑤筒でどうせすぐに聴牌し直すしいっかなと。

 

そしたらこうなる(*_*;

 

WS001770

 

ほほうww

う~~んまあ、ここまで来たらポンテンも見て筒子染めかな(;・∀・)

 

WS001771

 

はい、ポンテンならず聴牌。

清一色・ドラ4のダマ倍満聴牌。

リーチする・・・意味はないので流石にダマですな。

 

まあ、親から三倍満当たってラスに落としたるねん!!

とかtitiさんに恨みがあるなら別ですが、別に恨み無いしww

 

WS001772

 

うん。ツモ。

ツモ・清一色・ドラ4の三倍満www

ちょっとでかすぎですな^_^;

 

 

DORA麻雀の登録はこちら

凄まじい配牌@11月24日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

凄まじい配牌をもらった時は興奮しますね♪

和了れなかった時はその分落胆するけど・・・

 

WS001731

 

大三元が見える奴www

つか少なくとも混老頭・小三元・対々和・ドラ3の三倍満の手っていうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

ドキドキしながら打ってたら・・・

 

WS001732

 

とりあえず形は決まってるし、安全牌を抱えていってみたら・・・

中も暗刻って白は槓子になるっていうwww

 

WS001733

 

發とドラのシャボ。

安め三倍満の高め大三元の役満。

まあ、、、この巡目になると大体和了れない奴。。

和了れたらドデカイけど。。

 

誰かチョけて發とかドラとか勝負してくれへんかなあ・・・

と思いつつ、、まあ和了れないよね。。

 

DORA麻雀の登録はこちら

シャンテン時難しい。。@11月25日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

どっちに受けても同じくらいの広さのシャンテン時は良く迷います。。

例えばこういうのね。

 

WS001734

現在①筒が2枚切れ。②筒、③筒子共に一枚切れ。東2枚切れ。西1枚切れ。

っていう微妙な感じの状況なんですが・・・

 

捨て牌関係無しの状況だったとしたら

何切りかなあ。。とりあえず・・・西か?

超広いしね。で、東の暗刻になること、ポンテンがベストか。

 

しかし、現在の状況としては・・・

上記の通り東も無いし・・・超ゼツ微妙な訳です。

候補としては・・・

1、①筒切り

2、西切り

3、東切って二向聴戻し

 

1、①筒切り

これは西をツモることを想定した打牌な訳です。

しかし・・・ここで西をツモってきたとしても。。。

片切れの残り1枚しかないドラ待ちシャボ。。

微妙です。

 

2、西切り

1の打牌と比べて②筒、③筒の受け入れを考えた打牌。

東が切れてる状態であることを考えると有りかな。。

けどシャボとかになった時は・・・

一番良いシャボ系の形は⑤筒引きの④⑦筒・東な訳ですが、、

まあ少なくとも東が切れている状態を考えるに微妙。

⑦筒はいそうな感じしますけどね。

 

一番良いツモは⑦筒か?

 

3、東切り

西をツモった時に不自由な聴牌にならない。

清一色を狙うこともできる。

 

まあ・・・けど、、

それなら西切りでいんじゃね??っていう

唯一西ツモに対応はできるけど・・・

 

まあ、2の西切りでしょうね。

 

DORA麻雀の登録はこちら

 

普通なら染めないが・・・@11月23日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

いつもは染めないけど字牌が切れないから

染めに走るって時はあります。

例えばこういう時。。

 

WS001725

東2局親番・トップ目。3巡目

 

とりあえず、ダブ東・ドラ1が基本だろうなと思いつつ、手広く打3筒でしょう。

 

WS001726

 

で、形だけを見ると明らかに打中でしょう。

しかし・・・西家が大三元仕掛け。。

中が切れません。。

 

まあ、こうなったら最終「中単騎」も辞さない感じでやるべきだろう。。

ということでどうせなら染めるってことで⑤⑥筒落とし。

 

WS001727

 

まあ、大体和了れない奴。。

奇跡的に中引いたら別だけど基本的に無理ですわな。。

けど、トップ目だしわざわざ大三元仕掛けに押す必要も無いか。

 

DORA麻雀の登録はこちら

 

 

大体プッシュの奴@11月22日

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

まあ、聴牌したからプッシュって結構ある。。

安手でもね。結構行きたがりなもんで(;・∀・)

 

WS001722

 

とりあえず、聴牌牌は②③⑤⑥筒、2s、3s、6s

と7種24牌。

まあ、大体すぐ聴牌する奴。

 

WS001723

 

で、聴牌する訳ですが、

もし南家のリーチが両面だったとすると、

⑥⑨筒、258索、36索の

3パターン。

だから結構2s当たる可能性高い(-_-;)

親だし、行きたいしwww

 

まあ、けど親だしプッシュですよね笑

リーチ・ドラ1だけど。。

 

ってこんな言い方をしてたら駄目なんですけどね。

まあ、両面待ちになってない可能性もあります、

親なら基本的には勝負でしょう。

相手があまりにも高そうな場合は違いますが(*_*;

 

WS001724

 

一発ツモww

 

DORA麻雀の登録はこちら