行き過ぎのライン

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

親の時って行き過ぎのラインが分からないんですよね。。

 

まあ、これは行き過ぎな気もする。。

WS000523

ラス前の親。トップ目。

 

ラス目の西家からのリーチが入った。

 

その瞬間に聴牌。

 

ペン⑦ピンというドラ待ち。

 

一応和了れれば満貫あることはある。

 

けど・・・トップ目でここで無理する必要があるか?と言われたら

 

そんなことも無い。。

 

リーチが入ってなかったらリーチ行くけどねww

(3sポンされてるし)

 

まあ、ラス目のリーチならいいかwww

 

2着目なら止めておいた方がいいということで^^;

 

まあ、この局和了ったの2着目の南家やけどねww

 

待ちの枚数か?役か??

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

和がり枚数を取るか?得点を取るか??

 

ってありますよね。

 

役を取ってダマにするか?

 

それとも役なしにして、和がり枚数を多くしてリーチしてみるか??

 

ってやつです。

 

こういうのね。

WS000518

 

④ピンを切れば、平和ドラ1(高め一盃口)

 

の②・⑤ピン待ち。

 

結構これも優秀な待ちですよね。

 

③も一枚切れてるから③ピン④ピンのワンチャンスになってる②ピンは狙い目

 

また、⑤ピンも④ピンを暗刻で持ってることから使いづらいだろうし、

 

不要牌になる公算は結構大きい。

 

そして、ダマで構えることができる。

 

 

③ピンを切るなら役なしなのでリーチでしょうね。1

 

ただ、①④⑥⑨ピンの4面張とだいぶ優秀な待ち。

 

③ピンのワンチャンスになってることから①ピンは使いづらいし。。

 

巡目も早いし、待ちの枚数を重視して③ピン切りリーチにしましたw

 

そしたら①ピン切りで追いかけリーチが入ってロン。

 

よかったwww

ツイてる時の判断基準。

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

DORA麻雀の三人麻雀はツモり損なので、

 

親の時、「親満のロン」と「親跳満のツモ」が一緒な訳なんですよね。

 

だからダマ満・ダマ跳満の手が来る時が最高。

 

次はリーチをした時に相手が向かってくる程

 

手が纏まっている時な訳です。

 

逆に言うと、手が纏まっていない時は押してきてはくれない訳ですからね。

 

リーチをして振ってくれる場合は、手が纏まっている人がいる時で、

 

且つ、その人の余剰牌に当たり牌がある場合な訳です。

 

ツイてる時はそんな時ですよね。

 

あとは、リーチする時でもリーチしたら丁度6翻とかねww

WS000517

こういうのとか。ね♪

 

で、南家から和了って、ダントツができあがる訳ですw

降りてたら和了れる時ってありますよねw

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

麻雀をしていたら稀にベタオリをしていたらいつの間にか聴牌。。

 

そして、和がり牌が・・・ポロっと出てくるってことありますよねww

 

まさにそれ。。

WS000516

親から5巡目リーチ。そして南家からも7巡目リーチ!

 

その時は、全然和了が見えない手牌。。

 

当然・・・・2人で振り合ってくれることだけを願ってのベタオリwww

 

してたら・・・あれ?七対子イーシャンテン。。

 

そして・・・あれ??聴牌。。

 

で、七対子ドラドラの6400点だなあと思ってたら、、

 

親からポロっとww

 

まあ、DORA麻雀にダブロンは無いので和了にはなりませんでしたが、、

 

こういうので和了できたら嬉しい・・・というか振った人可哀想ですよねwwww

4巡目倍満聴牌w

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

4人麻雀でたまに怪物手に出会う時ってありますよねw

WS000487

混一色を目指すか?

 

清一色を目指すか?

 

それとも普通の手を目指すか??

 

これ普通の手でも一盃口ドラドラで5200は確定ですからねw

 

しかし、、とりあえず目指すのは最高手!!ってことで、

 

混一色か清一色を目指すということで

 

二・三萬落とし

WS000488

したら四巡目でこんな形になったwwww

 

混一色・一通・一盃口・ドラドラのダマ倍満。。

 

流石にリーチは無いですね。。

 

まあここまで早いと、、和了れましたww

 

打った人にとっては交通事故でしかないwww

和了にいくなら。。

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・

 

これは流石に七対子決め打ちかね。。

WS000486

二萬はポンされてるし、①ピンも3枚出てるし(この時点では4枚だけど)

 

正直これが面子手になるとは考えづらい。。

 

②ピン・③ピンをポンして・・・っていう奴はありますけどね。。

 

けどそれ和了ってもタンヤオのみですけどね。。

 

リーチ・七対子の方が早いし、

 

リーチできる分、打点の期待が持てる。。

 

まあ・・・無理矢理和了に行く必要もないかな。。

手広い手はどれか?

DORA麻雀大好きmacchiです。。

 

風邪って辛いですね。。

 

久々に風邪引きましたわ。。喉痛いし頭痛いし、、

 

風邪だから安静にしておいた方がいいだろうから何もできないし。。

 

とりあえず薬飲んだしちょっとマシになったから・・・

 

明日には完全復活して欲しいなと。。

 

今日のお題はこれ。

WS000442

 

七対子路線を完全に無視して面子手に決め打ちするか?

 

両方見て頑張るか?

 

のどちらかだと思うんですよね。

 

この場合は、

 

面子手に決め打ちするなら

 

とりあえずの⑧ピン切りで

 

対子の中途半端なところを両面にほぐすことが必要なのかと。。

 

で、七対子も見て行くなら

 

①ピン切りで様子を見る。

 

縦に有効牌を引いた時は七対子に決め打つのかなと。。

 

ここで迷うのは4s・6s引きでしょうね。。

 

3s引いたら面子手に絞ることができるけど

 

4s・6sとか中途半端に引くと微妙。。

役満を狙う時は一直線であるべきだったか。。

DORA麻雀大好きmacchiです。

 

どの道和了れてないからいいっちゃいいんですが、

 

役満を狙う時は一直線に狙うべきかもしれないですね。。

WS000441

これはペンチャンを落として、小四喜を狙いつつ

 

最低でも混一色という構えな訳です。

 

けど、よくよく考えたら、これが和了れる時っていうのは、

 

面子一つ作って南・西・北のポンに東単騎だと思うんですよね。

 

つまり、単騎の形を早く作らないといけない訳です。

 

だからできる限り早く面子を一つ作らないといけない。。

 

じゃあ・・・1s2sを落とすんじゃなくて、

 

中とか壱萬を落とす方が先だったか。。

 

まあ・・・結果一萬とかが先に重なったらそういう訳にはならないんですがね。。

 

広いのはどちらなのか。。。

 

多分1s2s落としは広さという面では間違いなんだろな。。

こういうのリーチしてしまうタイプw

DORA麻雀大好きmacchiです。・。・。

 

こういうのリーチしてしまうタイプwww

WS000449

あっ、、これ見づらいね。。

 

これ①④⑦待ちの様に見えますが・・・

 

カン⑤ピンっていうwwww

 

とりあえず他家の捨て牌を見る限り・・・

 

まだ手は煮詰まってない雰囲気ですし、、

 

足止めリーチ!!!

 

三人麻雀って結構親のリーチに降りてくれるんですよね。。

 

足止めリーチで流局狙いww

 

まあ・・・突っ張られたら終了ですがww

何切る?

DORA麻雀大好きmacchiです。。

難しい。。

WS000447

8s切りか⑦ピン切りの選択が普通なんでしょうな。。

 

ドラ受けを残すか?

 

それとも一通目を残すか??

 

という訳でこの2つの選択なんだろな。。

 

手は遅くなるかもしれないけどドラ受けも残して、

 

且つ一通目も残すという欲張りな選択なら

 

⑧ピン切りという手もある。。

 

まあ、役無し聴牌を拒否する構えになる訳やけど。。